※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半から2歳前半の偏食の子について、食べない子に対するアドバイスや返答の仕方について知りたいです。

1歳半〜2歳前半までのお子さんで偏食の子は「何しても食べない」のでしょうか?

うちの子はバクバクなんでも食べるので、一緒にランチに行くと、ほぼ毎回違うママさんから「うちの子〇〇しか食べなくて〜なんでも食べてくれるのいいな〜」という話をされます。
反応が難しいのと、下手なアドバイスはしない方がいいと思ってるので「助かってる〜食べすぎてお腹ポンポンだけどね!」など答えるのですが、「どういうご飯作ったら食べてくれるのかな〜?」と具体的に聞いてくれることがよくあり正直困ってます💦
食べない子は食べないと聞くよ〜!と言うと、突き放してるようにも聞こえてしまうし、せっかく具体的に聞いてくれたので何か答えてあげたい気持ちもあります。(が、余計なことは言いたくない気持ちの狭間です😣)

何かちょうど良い受け答えや、偏食の子に差し障りないワンポイントアドバイスあったりしますでしょうか?

コメント

豆腐メンタル

うちの子も食べむら、偏食あります😂
そのうち直ると思うので、今は食べらるものたげあげてたら良いんじゃないかな?🥹と言うのはどうでしょう😂

  • 豆腐メンタル

    豆腐メンタル

    上の子も偏食の時期あって豆腐しか食べないとかありましたが今は食べます🥹

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後々食べるようになるのですね💡参考になりました!

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

偏食子×3の母です🙋‍♀️
何しても食べないですね!ちなみに上は4歳ですがいまだにそうです😉

普通にいつも食べさせてるごはんを教えてもらえたら嬉しいなと思いました!
自分では思いつかないようなメニューだったり、組み合わせならやってみようかな、と思うので☺️
それでダメだったとしても「これもダメか〜はい次〜」と思うだけなので、気負いなさらず✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体験談参考になります!🙏🏻4歳のお子さんはこれまでどんな感じの偏食歴でしたか?あと、2歳の頃に固形物を吐き出してしまうお子さんもいますか?徐々に食べれるものが増えてくイメージでしょうか?💭
    たしかに何か聞かれた時にシェアできるレシピがあると話題が繋がりますね💡

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長女は6ヶ月に離乳食ですりつぶしたブロッコリーを与えたところから偏食スタートしました!
    一歳8ヶ月で断乳するまでは基本おっぱい、食べてもハイハインのみ…
    4歳になった今、やっと一口食べてみるができるようになりましたが
    好きな食べ物はポテト、唐揚げ、素ラーメンです😂

    次女は一歳なるあたりまでとても順調でしたが、一歳半ごろから段々と選り好みするように…今は白米食べません☺️野菜食べません☺️パン派です…

    一歳半三女、なんでも食べる方ですがだんだん野菜を避けるようになってきました!

    野菜への苦手意識が出るのは、味覚の成長とともに当たり前と思っているので三女は偏食とは言えないかもですが…


    長女も次女も、固形物を吐き出すことはなかったです🤔
    2人とも逆にペースト状を嫌がっていました。

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

聞かれたことそのまま答えてました。
うちも2人ともなんでも良く食べる子なので、食べない子のママから聞かれることありました。

いいな〜と言われたらヘラヘラ笑ってました。逆にうちの子ができない事(例えば、スプーン上手とか)をいいなーってお返ししたりしてましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じですよね!ありがとうございます!

    • 2月19日