※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

扶養内パートを選ぶことは世間的に非難されるのでしょうか。

扶養内パートを探していたら独身の友人から、自分は税金も家賃も保険も自分で払ってるのに甘えすぎと言われました

でも正社員フルタイムでギリギリはたらきぞんにならない年収200万以上稼げる仕事に就いたとして家庭と両立できるのか、と思うと自分のキャパ的にも家族との時間を大切にするためにも現状では扶養内パートがいいと思ってました

それは世間的には非難される選択なんでしょうか。

コメント

ママリ

よそはよそ、うちはうち
です!!
主さんたちが良いようにしたらいいんです❤
じゃぁその友達に子育てしてみろよと言いたいですね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭会うたびにそんなこと言われ、清掃の仕事いいんじゃない?応募したら?‥言われます。そこまで世話やきたい意味がわからなくて。よそはよそ、と割りきりたいと思います❗

    • 2月19日
まほ

ご友人が、はじめてのママリ🔰さんに対して、甘えすぎとか言って非難する意味が全く分かりません。
ライフステージが違うと相手のことが羨ましくなり、非難する人っていますよね。隣の芝は青く見える的な…。

はじめてのママリ🔰さんが、家庭のこと、仕事のことを総合的に考えて扶養内パートが良いという選択なら、それがベストだと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭こうあるべきという押し付けが最近すごくて、求人のチラシ持ってきてここで働いたら?今応募しなよ❗‥と言われ接し方に悩み始めてしまいました…😅

    • 2月19日
  • まほ

    まほ

    えっ…それは嫌すぎますね😭
    「こうあるべき!」という、〜べき論を言う人は、相手の考え方や気持ち、状況を考えられませんからね💦
    「大丈夫〜!私のペースで探してみるー!」と言ってサラッと流すか、連絡頻度を極限まで少なくするしかないかもしれないですね😞

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭チラシ持ってきてここで電話しろなんて普通そこまでしないですよね…😅その友人にお金借りてるとかならまだしも。結婚するとどうしても合わなくなってきますよね。悲しいけど、距離をおこうと思いました

    • 2月19日
はじめてのママリ

じゃああなたはお金も時間も全部自分のためにしか使ってないから甘えだねって言いたい😂
私は扶養内パートですが周りはフルタイムもいるし専業主婦もいます。事情も違うしみんなそれぞれで良いんです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗その友人自体はフルタイム正社員ではなくフリーターなんです。どうしても私が甘えてる、正したいと思うみたいで…付き合うのが辛くなりました

    • 2月19日