※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お出かけ時に水筒に熱湯を入れていますが、朝方には温度が下がっている気がします。ミルクを作る際にどうすれば良いでしょうか。長時間の持ち運びについて皆さんはどうしていますか。

お出かけの際や夜間サーモスの水筒に80度のお湯を入れてミルクを作ってるのですが朝方なると70度切ってる気がします

熱湯を入れたら最初のミルクの時80度以上になるしどうしたらいいのでしょうか

みなさん長時間持ち運びの時どうしてますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

80度ではなく熱湯を入れてましたよ🥹
半分ほどお湯を入れたら粉を溶かして、お水(いろはすや、煮沸済みのもの)を入れて冷ましてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    80度以上のお湯でミルク作っても大丈夫なんですかね??
    高すぎても良くないと見て、、、

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫だと断言は出来ませんが、見る限りビーンスタークと明治、和光堂公式が70度以上のお湯と書いているので70度以上であればいいと思います。

    良くないというのは火傷に気をつけてという意味だと思います。

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ミルクは森永のはぐくみ使ってるのですがHP見たところ70度以上でと書いてました!

    栄養素が失われる的なものを見たのでよくないのかと思いましたが温度低い方怖いですよね、、、
    今度から熱湯入れることにします!

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    粉がしっかり溶ければあとはお水で冷ましたらいいと思うので作りやすい作り方が見つかるといいですね!

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    今日から熱湯入れて湯冷しで冷まして作ります!

    • 2月19日