
コメント

ままた
分かりますよ、、、、
私も9:30-14:00っていう好条件なのに
疲れます😭
仕事する事に向いてないんですかね🤣
旦那(収入源)がいないと生活できません!笑

ちゃ
社会にでたい。働こうか、、、いやでもまだいいか。でまだ家にいる人間です💦6年目です、、、
専業主婦が長いと、怠け心やゆっくり過ごす事に慣れてきてしまいますよね😭
朝、こども達を幼稚園へ送り出すだけでも全く余裕がなくイライラしてしまうのに、仕事も!!
そしてそれだけ大変な思いしても月数万円、、、😭と考えるとなかなか一歩が踏み出せません💦
働こうと思って動きだされているだけでもすごいです!!!!
せっかくの一歩を踏みだされたのならもう後1ヶ月だけ!!と思って続けてみてはいかがでしょうか😊1ヶ月後は今よりも慣れてまた考えも変わっているかもしれませんし😊
応援してます!私も見習わせていただきます😊
-
はじめてのママリ🔰
読んでて涙が出てきました😭
私もずるずると時だけが経ってしまい、採用してもらえただけで御の字なんです😭🙏
でもほんとにそう!こんなにしんどいのに月数万🤣無謀にも社会との繋がりを求めたことへの代償なのでしょうか。。
一ヶ月、もう一ヶ月作戦で頑張ってみたいと思います🥹ありがとうございました!- 2月19日

はじめてのママリ🔰
ペースは慣れるでしょうけど、おそらく仕事の内容に興味が持てないのでは?
今の仕事はお子さんが小さい時だけにして、もう少し大きくなったらキャリアアップ、またはゆったりしたペースではたらける仕事に転職で良いかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
まだ自分の生活に関わる系の内容なので、前回即辞めしたパートよりはまだ興味は持ててる気はします😭
ブランク8年、ミドサーになり社会に出ないと!と焦ってしまいました🥹とても的確なアドバイスありがとうございます!- 2月19日

ちゃむ
私も9時〜14時半の好条件ですが働く前から働きたくないと思ってしまいます💦働いて3ヶ月ですが時間が経つ事に辞めたいが増していきます😭
何回働いてもそんな感じなので仕事向いてないと思ってます💦
でもみんなそーなんですかね、、
-
はじめてのママリ🔰
時間が経つごとに…😭私もそうなる未来しか見えません🫨
確かに、みんなそうなのかもしれませんね😭働いてなかったら働いてなかったで周りに負い目を感じ、働いたら働いたで辞めたくなるこの矛盾😂- 2月19日

はじめてのママリ🔰
短時間、日数が少ない=好条件と思って無理してるのでは?
数日なら慣れだし、向いてないと決めないでも大丈夫😊
いざとなれば、なんとかなります!
-
はじめてのママリ🔰
わぁー!核心を突かれた感じがします😱確かに時間と日数で飛びついたところはあります。。
仮に向いてなくても4時間で帰れるし…と。浅はかだったかなとも思います😭
頑張ります💪ありがとうございます- 2月19日

真鞠
数日では向いてるも何も分かりませんよ😂
もう少し頑張ってみたら良いと思います☺️
大抵の仕事なんかは、向いてる向いてないより先に慣れます🙋♀️
そうならなかった時にまた考えましょ🙆♀️✨️
-
はじめてのママリ🔰
確かにまだ3回目です🥹
石の上にも3年という気持ちで頑張ってみようと思います!ありがとうございます🙇♀️- 2月19日

たんちゃん
私も扶養内、フルパートまた扶養内に戻しました😂
週5から週3になったのに働きたくない
仕事行く日はイヤイヤです。
-
はじめてのママリ🔰
週5で頑張られていたんですね😭😭
行く日はイヤイヤ…わかります🙏
休みの日なのに既にイヤイヤですー😭- 2月19日
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて有難いです😭
疲れますよねー!!短時間なのに…ほんとに仕事に向いてない。
私も旦那がいないと人生詰みます!笑