※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が寝る前にお菓子を欲しがるのですが、フルーツを与えるのは良くないでしょうか。

娘が寝る前(21時頃)までなにか食べたいと泣きます😭笑
17-18時頃からご飯を食べます。
量は普通くらいです。少なくはないと思います、、
風呂入ったり遊んだりしてる最中にお菓子を引っ張りだしてきたり、パン!と言って泣いたりします🥹

こんな時間にお菓子食べさせたらダメだと思い
フルーツをあげたりしますが、良くないですよね?( ; ; )
割とお菓子の日もあります( ; ; )

コメント

konoha

たくさん食べたがって可愛いですね🥰
もし夜ご飯の量をいつも出してるより食べるのであれば増やしてみるのはどうですか?
夜ご飯の時間と同じくらいに食後のデザート的に少しだけフルーツあげるとか🥰
ご飯の量が増えれば満足してフルーツをあげるとしても、それも少しの量で済むと思いました!

うさたん

上の子が2500g以下で生まれた子なのですが…今も成長がちょっと遅い子で大学病院で成長の過程を見てもらっています。

お医者さんに同じことを相談したら、欲しがる時にあげていいと言われました。なので私は何時でもあげています😓他のお母さんから見たらよくないかもしれないけど…お腹空いてると寝てくれなかったりするので> <
歯磨きすればOKです😹

m

おにぎりを握っておいてはどうでしょうか😊ラップでおにぎり作って、ラップに顔描いて「食べてほしいなぁ」とかアテレコしたらお菓子諦めて食べてくれそうです🤭