※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園のジャンバーのかけ紐について教えてください。皆さんはどのようなものを使っていますか。

起きてる方教えてください!!

幼稚園でのジャンバーのかけ紐ってどんなの使われてますか?

ジャンバーのタグには小さくて名前書けないので、名前かいて欲しいと聞いてて、写真のようなキティちゃんのタグをしてたのですがどうやら丸い輪っかのようかひもをみんなしてるようでした。

皆さんどんなのしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が自分で上着をかけれるようにってやつですよね? 
私は100均で買った紐を通して
結んで終わりです🤣

ちがかったらすみません😣💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    こういう感じでいいんでしょうか?

    小さいですかね...?
    お名前はどこに書いてますか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はじめてのママリ🔰さん

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

そんな感じです❤️

名前は上着に書いてなくそのまま今は行ってます🥹

腰周りにもしタグないですかね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わーーーありがとうございます!助かります!
    腰周りにタグあります!

    ちなみに私の載せたような写真の紐っておかしいですか?小さいですかね?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    腰周りのタグに名前でも
    大丈夫だと思いますよ🥺

    全然おかしくないと思います❤️
    うちは息子が器用な方ではないのでもう少し紐が長めです🥺
    お子さんがやりやすそうな長さでやってあげるといいかもです❤️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    似たような紐探したらあったので、これにしてみました!
    この時間にコメントして頂いたのも、写真まで凄く助かりました!
    ありがとうございました!!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はじめてのママリ🔰さん

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ちゃんと撮ったのに写真アップしたらドアップなっちゃいました😭