※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
87
お仕事

忌引き明けに菓子折りを先生方に渡すべきでしょうか。

忌引き明けの菓子折りについてです
子供3人いて今は育休中なのですが、身内の不幸の為急遽4日間ほど子供上2人は夫にお願いして末っ子だけを連れて県外へ行くことになりました。
上2人は保育園に通っていますが育休中の為時短保育(8時〜16時)です。延長料金を払えば18時まで預りをお願いできるので、夫の仕事上4日間だけ延長保育をお願いしました。
この場合忌引き明けの菓子折りを先生方に渡す方がいいですか?💦

コメント

かびごん

基本的にお土産等も受け取って貰えない園が多いので
菓子折りはわたさなくていいとおもいます💭
どうしても気になる!というふうなら
園長先生が主任の先生に聞いてみて判断してはどうでしょうか🥺

はじめてのママリ🔰

普通に延長保育お願いしたって事で合ってますか🤔?
いらないかと…
受け取れない保育園も多いですよ!