※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ワーママの方に、夕飯の品数や工夫についてお聞きしたいです。帰宅後の夕飯作りが大変で、現在は主菜と汁物のみのことが多いです。

ワーママの方、夕飯ってどうしてますか?

今時短で働いてますが、毎日帰ってきて夕飯作るのがしんどすぎます、、、(帰宅は17時半過ぎ)
でも旦那に「料理以外の家事全部するから品数増やして欲しい」と言われてしまって🥲
今はご飯、汁物、メインだけでサラダとか副菜まで手が回らないことが多いです😭

朝、野菜カットしたり味噌汁だけ作ったりなど下準備しますが、バタバタしてできない時もしばしば、、、

品数どのくらい作られているか、どんな工夫をされているか知りたいです!

コメント

マママリ

なるべく工程簡単なメイン作ってます
メイン、サブ、漬物や野菜スティック、汁物
サブは日持ちしそうなやつを作って使い回してます笑
ない時は卵豆腐とかがサブです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    品数多くてすごいです✨✨
    普段サブってどんなものが多いですか??

    • 7月9日
  • マママリ

    マママリ

    そんなことないです💦
    サブに関しては市販もよく使うので😅
    煮物、肉じゃが、味玉、サラダ系、筍の佃煮、酢の物とか多いです
    市販だとひじきとか切り干し大根ですかね?

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になります😭❤️
    もはや最初は惣菜で頑張って賄ってみます!!
    ありがとうございます!

    • 7月9日
ままり

パートで、週1だけ17時までの日があるんですけど、たった週1でもめちゃくちゃ大変なのに、毎日品数増やすのはほんと大変だとおもいます…

若い頃祖父母と同居しており、親と交代でやってましたがそれでも帰ってからは大変なので、前の日の夜に作っておくっていうルーティン作ってました💦
交代でも大変でした😰

副菜が欲しいなら、欲しい旦那さんがやって欲しいですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前日作る方多いですね🤔
    私の場合、寝かしつけで寝落ち多くてなかなか動けず😭

    旦那が料理できればいいんですけどね、、、
    でも他の家事全部してくれるなら、、、と思いつつ大変です😭

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

茹でるだけ、切るだけの副菜で品数かせいでます。
とうもろこし、冷奴、枝豆、スナップえんどう、さつまいも等。
あと、ぬか漬け、塩麹漬けも出して切るだけなので、めっちゃ活用してます。
あと、ホットクックも大活躍してます。
副菜まで手回らないですよねー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    漬物系日持ちするしいいですね!
    工程少ないもの参考にさせていただきます!!

    本当、副菜まで手が回らないです😂
    ホットクックめちゃくちゃ欲しいです😂😂

    • 7月9日