
熱性痙攣について知りたいことがあります。痙攣中の呼吸や焦点の違い、意識の判断方法について教えてください。
熱性痙攣について教えてください🥹
数日前、初めて下の子が熱性痙攣でした😭🚑
熱性痙攣について無知すぎて、色々疑問が出てきたのですが、、、
・痙攣の最中は、息止まってますか?😭
・病院で「焦点は右左どっちだった?」と聞かれ、「左でした」と答えて終わりましたが、焦点が右か左で何か違いがあるのでしょうか?
・「また痙攣が起こって意識がないようなら救急車呼んでください」って言われたのですが、痙攣後、寝たのか気を失ったのかどうやって判断しますか?💦
- ちょこれーと(2歳3ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ママリ
・息は止まってませんがチアノーゼ(酸素濃度低下)ぎみにはなります
・左右対称か、非対称かで違いはありますが右か左かは初めてききました…わからずすみません。
・意識が戻ったかどうかの判断は難しいです。そのまま寝てしまうこともありますが、それが痙攣が続いているからなのか素人では判断ができません💦呼びかけに応じない、判断がつかない場合は呼ぶ、でいいと思います。

ママリ🔰
・息は多分してると思いますがチアノーゼは出てました。
・私も聞かれましたがどちらがどうとかは言われず、聞かずでした💦
・「そこの判断が難しかったら受診して。と言うかそこを判断するのが僕たちの仕事だから心配だったら受診で。最初は救急車でもいいよ、慣れてきたらタクシーで来て」と言われました!なので意識あるなし関わらずしばらくは痙攣後受診してました!
-
ちょこれーと
詳しくありがとうございます🥹✨
痙攣焦りました😭😭😭
意識の判断難しいですよね💦
毎度救急車を呼んでいいものなか...と疑問に思いました🥹
どっちにしろ、痙攣後に受診は必須ですね🥹💡- 2月19日
-
ママリ🔰
焦りますよねぇ😭😭
難しいと言うか出来ないので専門家に任せます!😂
慣れるまでは救急車呼んでオッケーと先生は言ってくれましたが、2回目からはタクシーで行ってます🥹チアノーゼが戻らない、様子が違う等あれば救急車呼ぶと思います!- 2月19日

ママリ
もう10回近く…
うちの場合はダイアップも処方されてますし毎日痙攣予防薬飲んでることもあって(無熱性も経験しているので)、それでも痙攣したら即救急車呼びます(幸い経験はないですが🥹)
ダイアップが間に合わず痙攣した場合は、1分以内に収まって意思疎通とれれば診療時間内に診察しますが、収まらなかったり意思疎通取れない状態が続く場合は救急車呼びます。
何回も救急車呼んでいて、救急隊員の方が到着する前に意識が戻っている場合もありますが、それで救急のかたにもお医者さんにも何か言われたことはありません😊
すぐ帰らされることはありますが💦
ちょこれーと
詳しくありがとうございます🙇🏻♀️
焦点に関しては、病院の先生も
左右対称か非対称か聞きたかったのかもしれないですね💡
意識戻ったか分かりにくいですよね😭
ママリさんは何回か熱性痙攣経験してますか?その度、救急車呼ぶ感じでしょうか?🥹💦
ママリ
下に返しちゃいました💦