
子育てに余裕が出てきた女性が、主人の会社での資格取得を考えたところ、主人から軽視される言葉を受け取りました。社会復帰の期待が裏切られ、他の若い社員の評価に自分の必要性を感じられず、働きたい気持ちがもやもやしています。
愚痴です。
子育てに少しずつ余裕が出てきて、今年は主人の会社の手伝いがしたくて、自分なりに勉強していました
勉強も少し楽しくなってきて試験受けてみようかなと、主人に伝えたら、、「そんなんうちの会社の人みんな当たり前に持ってる資格だから」と。
けなすような言い方をされたと捉えています。
主婦になって、誰にも認めてもらえてない感じがしてて、やっと社会復帰できるかなーなんて期待して、でもその扉を閉時られたような気すらしました。
それでも私は頑張るんだ!という気持ちに切り替えられずモヤモヤしてます。
挙げ句の果てに、とある若い女性社員のことを褒め出して、私の必要性のなさを実感しました。
私もバリバリ働きたいな。
みんなが気をつかうから出社するなと言われています。
そして、別の仕事もするなと。
- ママリ
コメント

みみみ
えー!
なんかそうなると出社してほしくない理由(その女性社員?)とかありそうで疑っちゃいますね😭
せっかく頑張ってるのにそんな言い方ひどいです😭
ママリ
コメントありがとうございます😭
よからぬことを想像したり、自分の存在価値ないのかななんてネガティヴになってしまいますね💦