※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
妊娠・出産

帝王切開後1年の傷の状態について教えてください。特に目立つ傷跡の治療法や、2人目出産時の影響について知りたいです。

帝王切開された方、産後1年経った時の傷の具合はどうでしたか?
差し支えなければ写真等見せていただけると嬉しいです、、

私はすごく目立っていて肥厚性瘢痕といわれるものではないかと、、、傷自体も18cmくらいあり見るたびに悲しくなります。

もし2人目を産むとなると傷跡部分を着るのでしょうか??

治す方法を知りたいです。

コメント

ノエル

3人とも帝王切開で出産しました!

縦切りで同じところを全員切りました、
私も体質的にケロイドとかになりやすく
太ってるのもあり結構目立ちました😅

最近は皮膚科とかで貰えるような皮膚のそういうのを治すテープがあるようなので貼ると少し改善されるかもです😭

ママリ

産後1年です(4回目ですが)
1回目~3回目も毎回こんな感じでした!
2回目の出産の時に同じ傷跡切るので綺麗にはしてもらえますが、体質的にまた同じようになる方は多いです。😢

はじめてのママリ🔰

まだ7ヶ月ですが、ネットで「帝王切開 傷跡」で検索して出てくるジョンソンエンドジョンソンの画像と同じ感じです!

2人目の時にケロイド部分を取って縫ってもらえますよ!
ケロイドになるかどうかは体質の部分が大きいみたいなので、1人目なってると2人目もなってしまう可能性はあると思います😣💦

治療は皮膚科に相談するのが1番だと思います!

はじめてのママリ🔰

ちょうどぴっぴさんと同じ頃に同じような事で少し不安になった事があります😔また、私もママリで同じように相談したのですが個人差も大きいという事と私の時は思うように回答が集まりませんでした💦
なので、その数ヶ月後女医さんのいる皮膚科に診てもらいに行きました。すると、この経過であれば大丈夫です、様子を見て万が一何か変化(赤みが強くなったり、湿疹が出たり、明らかに盛り上がってきたり、痒み、痛みが出たり等今とは明らかに違う変化)があればまた来てくださいねと言われとりあえず安心できた経験があるので、ぴっぴさんも良ければ一度皮膚科で診てもらうのはどうかなと思いました✨
ちなみに私の場合は当時盛り上がりとまではいかないもののくっきりとした赤みが全然引かずとても気になっていました。傷自体もぴっぴさん同様18センチくらいあり、手術前に聞いていた長さとは違いそれよりも明らかに長く線が入っていて私も考えないようにはしつつも見る度に悲しくなる気持ちは抱えていました…。

調べてもよく分からないし、全然治っていかないしとても不安になりますよね😔
ただ、私はもう時期2年経つのですがそれから本当に少しずつではありましたが1年前と比べると2年経って赤みもようやく引いてきています✨
一度皮膚科で診てもらい、大丈夫なら少しは安心できますし、ひどい状態であればお薬を処方してもらえるので、お時間があれば一度行かれると良いのかなと思います😌

2人目出産の場合は、大きな病院(帝王切開→経膣分娩受け入れ可能な病院)でぴっぴさんの妊娠時の条件が合えば経膣分娩が可能な場合もあるのと、帝王切開であれば一般的には傷跡の部分を切るようです!
聞いた話ではあるのですが上手な先生であれば、1人目の時の傷跡が治りが悪くミミズ腫れのようになっている事を相談するとそこを切り取り傷ついていない皮膚同士を縫ってもらえたようでその時の傷跡は綺麗に治ったという話をママリで聞いた事あります🙂‍↕️

はじめてのママリ🔰

私は産後1年の頃にケロイドのようになっていたので形成外科に行き治療しました!今はキレイな状態になり、痛みや痒みもありません☺️
私はテープで治療しましたが、効果があまり見られない場合は注射で治療することになると言われました。

もし2人目を出産予定であれば、帝王切開時にまたケロイドになる可能性が高いので、もう出産をしないと決まってから治療を始めた方が良いと思います!