※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4日の新生児を完母で育てる予定ですが、授乳間隔が短く、授乳時の痛みやおっぱいの張りが続いています。授乳間隔や張りの状態について教えてください。

生後4日の新生児です!

完母の予定で本日退院しました!

完母だと授乳時間がかなり間隔短いと思いますが🥲💦

みなさんどのくらいの間隔で授乳していますか?

本当だったら3時間で泣いたらあげて〜になると思いますが
それより先に泣いてしまいますよね?🥲💦

今張りのピークなのかおっぱいがら信じられないくらい硬く大きく、これはいつまで続きますかね?😱💦

搾乳しても張りが治らないし、授乳しても痛いしパンパンです😱😱
むしろどの体制でも痛いので今日寝れなそうです🥲🥲

コメント

ちゃむ

出産おめでとうございます!!

早いと30分でした💦
だいたい2時間位でしたかね!

  • ちゃむ

    ちゃむ


    母乳の場合3時間縛りはないので泣いたらで大丈夫です!

    張りは2週間くらいありました💦

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    30分ってしんどいですよね、、こっちがウトウトした頃にくらいですね😱💦💦
    逆に夜とか寝てくれすぎて、空きすぎちゃった時とかって新生児の頃ありましたか?🥲

    • 2月18日
  • ちゃむ

    ちゃむ


    1度だけ5時間空いたことあります💦
    私も疲れすぎてて全く起きませんでした😅
    基本的に夜中は3〜4時間空いてました!

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

1人目のときは、落ち着くまで3ヶ月ほどかかりました。

当時は2時間は間隔あけないと…!と思いこんでいて、軌道に乗るまでに時間がかかってしまいました😢(母乳外来で、せめて2時間はあけてねと言われたからです。完母を目指すなら違うやり方でした)

下の子はもうやり方もコツも分かっていた…のですが、1か月半かかりました。新生児期は泣いたらあげていましたが、生まれてしばらくは睡眠の方が強かったです。2、3週目から本格的に頻回授乳が始まりました。胸をしまうタイミングがなかったです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    下の子からは大体何時間間隔であげるようになったのでしょうか?🥹💦

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いたら30分ー2時間です。
    バラバラでしたが、特に夕方は母乳量も減りやすい(し、赤ちゃん自身も疲れていて眠いのに眠りにくい)とに聞いたので、特に夕方は泣いたらこまめにあげていました。

    特に何もなければ3.4時間でした☺️

    • 2月19日
しずく

1週間前に出産しました!完母です。

今回の子は今のところはかなり寝る子で、2〜3時間空きます。
がっつり飲むと4時間空くこともあります。

私も母乳の分泌がいい方で、おっぱいはまだ岩です💦
ただ3人目なので、上2人の時よりは張りの痛さやおっぱいの熱がだいぶましなのですが、これが落ち着くまではあと1〜2週間かなーという感じです。
搾乳し過ぎても余計に張ってしまうので、上の子たちの時は搾っても両乳50ccくらいで我慢してました。