※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこもち🔰
子育て・グッズ

子供が保育園に入園するにあたり、タオルや上履き袋、お着替え袋をキャラクターか無地で迷っています。アドバイスをいただけますか。

4月から子供が保育園です。

タオルや上履き袋、お着替え袋をキャラクター(アンパンマン)か、無地で迷っています。

アドバイスください!

コメント

ママリ

キャラクター一択です!
1歳児クラスの子なら保育園イヤイヤもあるかもしれないので、アンパンマンので行こう!と誘導しやすい場合もあります🙆‍♀️

まゆこ

私は全部子供に選ばせました!
ほとんどキャラものです!

親が選ぶより子供が選んだ方が大事に使ってくれたりしますよ!!

はじめてのママリ🔰

うちはキャラものじゃなくて柄物です🫶
無地はちょっとシンプルすぎて、子供が自分のと認識できそうですか?

ぴよちゃん

タオルやコップなどの小物はキャラものにしてます!

お布団とかお着替え袋とか人目につくもの?😂はシンプルなものを選んで、子どもの好きなキャラクターのワッペン付けたりしてます。
目印になるのと、好きなキャラクターが変わったら交換できるので🥰

はじめてのママリ🔰

毎年買い換えるものはキャラにします!
が、3歳まで使って欲しい、卒園まで使って欲しいと思うものなら、キャラものは避けた方がいいです。

タオルはアンパンマン
上履き袋、お着替え袋は
男の子っぽい乗り物や恐竜柄にします!

いち

私なら、タオルは買い替えるだろうからアンパンマン 。
上履き袋とお着替え袋は無地にします。

うちは帽子のキャラクターワッペンが年長だと幼すぎて失敗しました😅