
3歳5か月の息子のトイトレについて、オムツを続けるべきかパンツで過ごすべきか迷っています。周りの子がオムツを卒業している中、焦りを感じています。どうしたら良いでしょうか。
3歳5か月の息子はまだトイトレ中で、おしっこうんちもトイレでできることが増えてきましたが
朝だと寒いからトイレ行きたくないとか遊んでるときだといわずにおしっこしたりしていて
お漏らしされてもいいと諦めてパンツで過ごさせたほうがいいのか、まだオムツはいたまま練習したほうがいいのか迷っています
トイトレ用のオムツはしたことがありますが、あまり効果はなかったです
幼稚園にはパンツの上にオムツを履かせていって漏れないようにしています
自転車なので、パンツにしてお漏らししたらとかいろいろ心配でみなさんはどうされていますか?
だんだんオムツ卒業してる子がいて、焦ってしまいます
子供のペースだし焦る必要はないとは思いますが周りの話をきくとどうしても心配になります😣
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

ままり
思い切ってパンツにしないとはかどらないかもしれないですね💦💦
幼稚園のやり方でも本人は漏らした不快感は認識している感じでしょうか?
お家でもパンツの上にオムツでも良いのかなって思いました😊
トイレの間隔も頻回でなければお家を出る前にトイレ、到着してからトイレに行けばよほど漏れることは無いのかなと思います😊
だけど、不安であればパンツの上にオムツで良いと思います😊
パンツはトイトレ用とかではなく普通のパンツが良かったかなと思います😊

さくさくパンダ
うんちをトイレで出来るのですごいですね!!!👏
長男がうんちのみオムツ、それ以外は普通のパンツで過ごしています!
トレパンは効果なかったです。たぶん濡れる感じが少ないんだと思います。
家中汚れる覚悟で普通のパンツにしたら外れました!
ただ、タイマーかけて30分毎にトイレに行く……とやっていたので最初の1ヶ月ほどは本当に大変でした🥲
-
はじめてのママリ🔰
さくさくパンダさん ありがとうございます!
やっぱり、覚悟して頑張らないとなかなか厳しいですよね🥺- 2月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!家でもパンツにオムツしてみます🥺