※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのメメリ🔰
子育て・グッズ

お風呂前後の授乳時間について悩んでいます。授乳間隔が短く、吐き戻しも気になります。皆さんの授乳時間を教えてください。

【お風呂前後の授乳・ミルク時間について】

生後4ヶ月です。
お風呂後結構激しく泣いてしまうのでお風呂前後の流れが、
18:00ミルク
19:00お風呂
20:00授乳
21:00授乳寝落ちにより就寝
となってしまい、授乳と授乳の間が1時間半くらいしかないのですがこんなもんですか?

吐き戻しある子なのでもっと授乳間隔あけたいのですが
なにしても泣いてしまうので授乳しないと寝ません。
そもそもなぜお風呂後なくかもわかりません。
なんとなく泣き止むからミルクやったり
授乳したりしてます😭

みなさんのお風呂前後の授乳時間教えてください。

コメント

ni2727

4ヶ月頃の記録、こんな感じでした!
授乳の間隔が4時間ぐらいで、お風呂上がりはお腹が空いた状態なので、すぐに混ぜてました🍼
完ミなので腹持ちがよかったのか、間隔が空いていますが、完母だと頻回授乳になってしまうのは仕方がないかもしれないです😣

17:00 授乳
17:30〜18:45 寝る
20:00 お風呂
21:00 授乳
21:30 寝る

はじめてのママリ🔰

生後4ヶ月です✨
私もお風呂前後〜寝る前こんな感じですょ〜

14時 授乳
15時 風呂→風呂出てもちょびっと飲む
17時半 授乳
19時半 授乳
20時就寝

お風呂は出た直後から泣きますか?
うちも風呂後置くと泣きますけど、抱っこすると泣き止みます。結構体力を使うみたいなので、疲れや、不安な気持ち、寒暖差なのどが理由なのかもしれません。ちなみに私も19時ころいれてましたが、暖かいお風呂から、寒い脱衣場と、温度差が原因が強かったみたいです。あと夜になるほど、機嫌があまり良くない。なので、日中の昼寝のあと、機嫌の良い時に入れるよーにしたら、泣き具合がかなりちがいました。夜入れたあとはグッスリ寝れるということもあるとおもいますが、お風呂で疲れて余計泣いてしまうということもあるのかもしれませんね。😭

ママリ

うちも2ヶ月の時お風呂後ギャン泣きでした💦
そしてその頃メメリさんと同じスケジュールでした
浴室暖房を強したせいで暑くて泣く、寒暖差、疲れているとかですかね🤔
助産師さんに相談したら授乳からお風呂までの時間が短いと吐き戻しやすいので出来れば授乳前にお風呂に入れてたげた方がいいと言われたので下記に変えました!
17:00 ミルク
18:00-19:30 夕寝
19:40 お風呂
20:00 ミルク
20:30 就寝
に変えてから泣かなくなりました
急にお風呂に入れられて不安だったのとお腹が苦しかったのかなと今では思います!

とんとん

お風呂の前がおっぱいで
寝る前をミルクとかどうですか?🍼

うちはni2727さんと同じです😄

る🎀

すべて混合です🍼🤱

18〜19時🍼🤱
そのあとお風呂
お風呂後🍼🤱
21時頃就寝

って感じです😂
お風呂の後は喉も乾くんだと思います!うちも時間は全然空いてないし
ミルクもあげるので大丈夫かなー?とおもいますが検診でも順調なのでずっとこのスタイルです!