
2歳3ヶ月の息子がよく食べるため、どう対応すれば良いか悩んでいます。健康には気を遣っていますが、癇癪を恐れてつい与えてしまいます。
2歳3ヶ月の息子がいます。身長88センチに対し、体重14キロあり大きめです。
それもそのはず、ものすごーくよく食べます。多分、少食な成人女性と同じくらい食べてそうです。
ご飯終わっても、冷蔵庫の前に立ち、なんか食べたいなーと言われます😂
その姿が可愛いのと、お腹いっぱい食べさせてあげたい気持ち、断って癇癪起こされるのが嫌で何かあげてしまいます。
ただ、食べ物には気を遣ってるつもりで菓子パンやお菓子やジュースはあげないし、ほとんど手作りで塩分も控えめなため、不健康なものを食べて太っていると言うわけではないと思っています。
どうすればいいですかね😂
ちなみに、よく走り回っているのでそれなりにカロリー消費はしてそうです。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの2歳息子も身長体重、月齢分もう少しありますが同じような感じです😊
成人女性と同じくらい食べてるって分かりますw私より食べてますし、今日もご飯おかわりしたのに、焼きそばまで食べてて成人女性以上です😅思春期怖いですよね笑
成長曲線見ると、外れてるわけでもないしいいと思いますよ☺️
もし気になるなら汁物とかでお腹膨らませるとか🤔うちもご飯もうないよって時は野菜スープやミネストローネなどをたくさん飲ませてます😂
はじめてのママリ🔰
どこにそんな量入る?って思います😅食後、お腹ぽっこりさせてて可愛いですよね!
確かに思春期やばそう😇
汁物いいですね!こちらのコメント読んで、今夜は野菜スープ出しました!
はじめてのママリ🔰
沢山作って、冷凍しておくのオススメですよ😊