※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

両親名義のアパートを390万で売却しましたが、確定申告や手続きが必要でしょうか。

私名義の両親が住んでいたアパートを売却しました。
390万ぐらいでした。
この場合は確定申告や何か手続きいりますか?
私は普段会社勤めです。

コメント

ママリ

不労所得として、
確定申告が必要です。
住民税とかかなり上がると思います。
(=保育料も)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦申請書類とか何が必要かわかりますか?

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育料は3歳と第2子半額がいるんですがどうなりますかね?💦

    • 2月18日
きら

建物を売却した場合は、譲渡所得です。
ただ、そのアパートを購入した金額よりも売った金額が低い場合等申告が不要なケースもあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親が全部してて詳しく分からなくて💦売却した不動産屋に聞いたらいいですかね💦

    • 2月18日
  • きら

    きら


    売却した時の契約書と、購入した時の契約書も出来ればあった方がいいです💦
    もし購入した時の金額が分からないと、売った金額の5%が購入金額として計算されることになり、実際よりも多く所得税がかかる可能性があるので、ご両親に聞いたり、残っている書類を探して見つかるなら、絶対見つけた方がいいです!

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!やはり、必要ですよね💦父に言っても必要ないと言われて不安になりました😭

    • 2月18日