※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

コロナ禍での集まりの制限や感染症予防が良かったと思います。これらの対策を継続すれば良かったのに、なぜやめてしまったのでしょうか。

コロナ禍って良かったなあ
不用意な集まりもなかったし、兄弟どちらかや、家族に症状があれば登園(通学)禁止だったからコロナ以外の感染症も防げてたし
PTAも縮小で、パン屋さんはすべて個包装
みんながマスクして予防してて、子供の体調も悪い日って少なかった

良かったことはそのまま継続させればよかったのに、なんで全部辞めちゃったんだろ

コメント

ままち

不便も多かったけどいいこともありましたよね🥺
子ども会のイベントは全部中止で
役員になっても名前だけで
ほぼなにもやることなかったと聞いて
いいな〜と思いました😂
運動会は学年ごと、参観は2日に分けて
で見やすくて最高だし😂

今時マスクして!なんて批判されるけど
飲食店の人はマスク着用続けて欲しかった😖

  • ままり

    ままり

    運動会と参観めちゃくちゃわかります!!😭
    人数増えて写真も動画も撮りにくくなったし、ほんとにコロナ禍よかったなーって思ってます(´Д`)

    飲食店のマスクもわかります。フードコートとか厨房が見えるお店だと、ノーマスクの人が厨房にいるのが見えたらそこは辞めてしまいます😭

    • 2月18日