
定額減税について質問があります。3人目の子供の所得税3万円は源泉徴収の15万に含まれていますか。年末調整の金額が減った理由を知りたいです。
定額減税について教えてほしいです。
令和6年1月に子供が産まれて8月頃に私と子供2人分は現金給付で12万頂いて旦那は減税されているのですが、3人目の1月に生まれた子の所得税の3万円は、この源泉徴収の15万に含まれていますかね?😅
いつも年末調整が10万程帰って来てるのが今回は定額減税があったので46000円だったのですが、これは3人目の3万円が含まれての額なのか、夏頃に不足給付の対応になるのか分からなくて質問させていただきました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
15万なので、3万✖️5人分ですね。
他に、扶養家族(ご両親など)なければ、ご本人、奥様、お子様3人の5人分ですね。

ままり
ただ、控除済額が0円なので、15万から去年の給付金を引いた額が今年給付されると思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
現金では12万頂いたので残りの3万円は今年給付ですかね?✨
年末調整が思ったより少なすぎたのでそれなら納得できる額なんです😥- 2月18日
-
ままり
その予定のはずです!
- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
わかりました!コメントありがとうございます😊
- 2月18日
はじめてのママリ🔰
わかりました!ありがとうございます😊