
コメント

hi
何の問題もないと思います🥺!
その時期にこちらが何をしても上手くいく時はいくしダメだった時はダメですし、ダメだった場合は受精卵側の問題ですし、、、💦🥲

はじめてのママリ🔰
歯医者でお腹に子供のせたことありません笑
お腹に乗せるってどんな感じですか??🤔
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさいお腹というか膝の上ですかね💦
- 2月18日

はじめてのママリ🔰
胚盤胞ですかね?
2.3日で着床するので
その辺りはできるだけ抱っこも座ってした方が良いと言われました!
お腹に力入れ過ぎなかったら良いみたいですが✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
胚盤胞です!
やはりお腹にあまり力入れない方がいいんですね🥺- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
実は2人目の胚移植今日3回目だったんです✨
念のためという感じで看護師さんもいつも言われるので気にし過ぎなくても良いかとは思いますが
私はすごーく気にするタイプなので
子供の歯医者は先週済ませました💦- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
わぁ!同じ境遇で親近感湧きます🥰
気にしかけるとなんでも気になっちゃいますょね🥺
私も移植前にと思ったのですが予約が全部うまってて😇
よい結果になりますように😊✨- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね✨
でも気にしないのが一番かとは思います☺️
上の子優先で良いと思います💕- 16時間前

にんにん🔰
問題ないと思います。
ただ、陰性だった時にご自身が「あの時、お腹に負担がかかったからかも?」と考えてしまいそうなら、別日にご主人が連れて行けるような日に予約を取り直すことをオススメします。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
たしかにその通りですね🥺
あとから後悔する可能性有りますよね🥹- 2月18日
-
にんにん🔰
私は1人目はかなり気にしたのですが、現在妊娠中の子はそんなこと言ってられないと結構普通に過ごしてました。
人によって気にするポイントも違うので、ここで質問するくらい気になるなら「私は妊娠するんだ!夫、頼んだ!」ともうバトンタッチしちゃうのもいいかもですね😊- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにそうですよね😂
上の子の日々のお世話で必死すぎてそこまで気が回らなくなっちゃいますよね🥺- 2月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
そうですよねこの時期は受精卵の問題大きいですよね🥺