

はじめてのママリ
妊娠8ヶ月から準備しました!
その頃は性別もわかってたし病院でも順調と言われてたのででお洋服や肌着、抱っこ紐やベビーカー、お布団類などですね☺️あんまりお腹が大きすぎるとしんどくなるのでちょこちょこ買いに行ってました!
無事出産できるといいですね!体調にはくれぐれも気をつけてくださいねー!

すー
高齢出産でした!仕事もしてたので色々購入したのは産休入ったくらいの予定日1ヶ月前とかそのくらいでした😅実物見ないと分からないものはともかく、今はアカチャンホンポも西松屋もネットでも購入出来ますし、お世話に必要なオムツやミルク(哺乳瓶も)ドラッグストアで買えるのでそんなに前もって買わなくてもなんとかなります😂とりあえずどのメーカーにするか目星つけとくくらいで良いかなと思います💡

S木
お気持ちとてもわかります!
私も同じ気持ちで産休入ってから少しずつ準備しました

穏やかでありたいママ
私も高齢出産だったのでいつ何が起こるかわからないって気持ちありました。
早すぎても、遅すぎても…て思ってずっとそわそわしてました。
結局悪阻が酷くて妊娠初期から7ヶ月過ぎまで寝たきりだったので、少しずつ動けるようになった8ヶ月くらいからようやくひと通り購入したり、水通ししたりしました。
お身体に大事にしながら出産準備も楽しんでくださいね☆

はじめてのママリ🔰
性別がわかる少し前に、黄色や緑の服とかグッズ一式をアカチャンホンポに買いに行きました
気持ちに余裕があって、元気に動けるうちに行っておこうと思いまして
結果、うちからは遠方だったので早目で良かったです
その後ちょこちょこ近所の100均で小物を揃えました
コメント