
コメント

はじめてのママリ🔰
2階にバスルームなんですよね?
それだと下の階にシャワーの音が響きます!
バスルームの真下の部屋を何にするか考えた方がいいかもです😊

ままり
トイレは2階のみですか?
友達の家が1階もトイレがあるパターンですが、2階バスルームです。
メリットはバスルームというプライベートな部分が来客に晒さなくて済む、来客中もすっぽんぽんでお風呂から出られる、洗濯機が2階なのでバルコニーまでの動線がいい、1階に広い収納を持ってこなくていいので、リビングが広く取れるそうです。
デメリットは老後の上り下り、洗濯機の設置に追加料金がかかる、水漏れしたら大惨事、とのことでした。
-
はじめてのママリ🔰
トイレは1階にもあります!!
確かに来客があった時を考えるとメリットですよね!
プライベートな部分を隠せますもんね。
確かに老後を考えるとですね、、、
水漏れとかもよくある事なんですかね💦
実際住まわれてて不便に感じますか?- 2月18日
-
ままり
友達の家なので詳しくはわかりませんが、子どもをお風呂に入れるときちょっと大変と言ってました💦
- 2月18日
はじめてのママリ🔰
そうです、2階にバスルームです。
そんなに音が響くのですね💦
バスルームの下は玄関の土間になります。
はじめてのママリ🔰
土間なら気にすることなさそうですね!
うちは真下が寝室で後悔してます(笑)
はじめてのママリ🔰
土間なら大丈夫ですかね☺️
真下が寝室だと気になってしまうんですね😭
経験談が聞けて良かったです🥺