

晴日ママ
2週間前くらいからですー🙂

ままりん
慣らし保育もあるので、1週間くらい前からで大丈夫かなと思います😊
実は親のルーティンの方が整うのに時間がかかる気がします笑
親のルーティンさえ整えば案外子どもはどうとでもなる気がします。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、私のルーティンが実は1番心配なんです笑
私が先に起きると起きてくる時もあるので、まずは自分から頑張ってみたいと思います😂有難うございます!- 2月18日

はじめてのママリ🔰
昼前に起きるだと、かなり保育園の生活とはかけ離れてるので、出来るなら明日から少しずつ改善した方がいいと思います💦
生活リズムも変えつつ、環境にも慣れないといけないのは、お子さんにとってはかなり負担になりますし、心だけでなく身体面の負担も心配です💦
-
はじめてのママリ🔰
早い時は早いんですけどね笑
ダラダラのびのび過ごしすぎました😂
有難うございます!- 2月18日
コメント