![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年収や貯蓄がどのくらいから自由にお金を使えるようになるのか、似た状況の方の経験を知りたいです。
裕福だな、自由にお金使えるようになったなと思うのは年収いくら位、貯蓄いくら位からですか?
夫36歳年収1050万、妻33歳年収750万
貯蓄5000万程度(別途独身時代の個人資産あり)
子供1人予定
住宅補助月11万が定年まで出るので、住宅購入は老後で一括で買う予定
夫、妻共に昇給予定あり
妻は副業で月4回働いて11万円程度稼ごうと思えば稼げる。
順調に昇給し資産を増やしてきましたが、教育資金や老後資金、住宅購入費用などを考えると、自由にお金を使っていません。。
似たような昇給をしてきた方、何歳くらいから楽になりましたか?
また同じような収入の方は、どんな生活をしていますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
世帯年収1400万(旦那600万、妻800万)、貯蓄5000〜6000万ですが
最近余裕出たなて思いますよ!
自分の娯楽費(飲み会、趣味)は結構自由に使ってます。
子供二人です。
子供1人なら今の時点である程度使っても余裕じゃないですか?
住宅ローンが高いとか貯蓄は現金だけとかなんでしょうか🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
40代世帯年収3000万円です。
貯金4000万円程度
子ども3人いるので、余裕がある生活とはいきません
賃貸であることもあり、毎月生活費も70〜80万円くらいかかっています。。
拝見する限り何にも問題無さそうにお見受けします〜
羨ましい‼️
-
はじめてのママリ🔰
40代になるまでに年収が徐々に増えていったと思いますが、世帯年収どれくらいで楽になったな、と思いましたか?
お子さん3人いらっしゃったら、色々と物入りで大変ですよね💧
月々親が自由に使えるお金はいくらくらいにしていますか?- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
あまり楽になった感覚はないのですが、どうでしょうか。。
月々15万円くらいはお互い自由に使ってはいます- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
月々15万お互いということは、月30万くらいは自由に使っているのですね!
すごい・・🥹
何に使われることが多いですか?- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、後輩を連れて食事に行ったりすると最低でも3万円くらいはかかりますし、何をするでもなく日々使っている気がします。。
- 2月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫の年収がもう少し高いですが、年齢も私の年収も貯蓄額もほぼ同じです😊そして我が家は子供3人です!笑
裕福の概念、価値観によると思いますが、私はずっと自由にお金使えるなと思ってます😂
子供には自由に習い事させてますし、昨年は国内ですが8回旅行に行きました😊
貯蓄3000万超えたあたりから、勝手に増えてくれるようになりましたし、老後は夫婦ともに年金3階建なので不安ないですね。
住宅の予算を決めておくと気持ちが楽になるかも?!我が家も老後に住み替え希望していて、もはやそれが働くモチベになってます🥰
ちなみに副業して年収850万超えると、税率上がってしまうので副業しなくていいと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ずっと自由にお金使えると感じられているのですね!
もしかして自営業とかですか?
年金3階建なら会社員ですかね?
年金も私達が老後になったとき大して貰えないのでは、と結構悲観的に考えてました😞
旦那様おいくつ位で、年収どれくらいでしょうか?
また夫婦で自由に使っているお金は月どれくらいですか?
確かに3000万超えてから、貯蓄スピード早くなりましたね🤔
お子様3人も育ててらっしゃるのはすごいです🥹- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
夫は36歳で去年は1300万でした!
夫婦ともに会社員です。企業DCもあるので、老後は全く不安ないです。🤣退職してから年金もらうまでの期間分だけ貯めておけばいいよね〜と思ってます。
私のお小遣いは年100万(夫は120万)で、私は友人との旅行や美容費に消えてますね〜。子供に手がかかるので、使う時間も少ないのが良いのかもしれません😂- 2月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子供2人、23区住みの35歳夫婦です。
夫1400〜1500万、私700万
貯蓄は4500万くらいです。マンション購入済で、ローンあと25年、60歳までには払い終える予定です。
裕福の基準が人によって感覚異なりそうですが、毎月夫7万、私5万のお小遣いの中で自由にお金使ってますし、お互い大きな買い物があれば独身時代の貯金やボーナスから出してます。毎週外食していますし、旅行もちょくちょく行っているので私的には好きに使ってるなーと思っています。もちろんこの年収だとブランドぽんぽん買うなんてことはできないですが、普段の生活では金額をあまり気にせずお金使えるっていう感じですね✨
個人的には将来に備えるのはもちろん大事なんですが、いくらお金貯めても使うときにヨボヨボになって旅行行ったり出来なかったりする思うと、今楽しむことも大事だと思っています。もちろん子供たちがいるので学費などはしっかり貯めています。老後は、マンションのローン終わってる&夫婦ともに退職金あり&夫婦とも厚生年金なので、よっぽど贅沢しなければ大丈夫だと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、もっと使っていいですよね・・🥹
私家賃込みで月20万くらいで生活しています。。節約しすぎですよね。。
ちなみにマンションって何歳にいくら位のを購入されましたか?- 2月19日
-
ママリ
マンションは26歳のときにペアローンで6700万組んでます。親から贈与があったのでマンション価格はもう少し高いです。当時の世帯年収は1200万くらいだったと思います。
家賃込みで月20万ってすごいです👀全然もっと使っていいと思います!!!!- 2月19日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
5千万円も貯蓄あるのすごいですね!
やっぱり家賃補助があるのは、大きいですね😊
我が家は、保険金入れて2800万円くらいの貯蓄です。
他の方も答えてますが、楽になったのは、やはり年収1400万円くらいからですかね。夫婦で30代後半です。
それでも節約(平日は、なるべく自炊。外出の際には、水筒を持っていくなど)しながら、使うところは使う(趣味でジム行ったり、ディズニーや旅行したり、私は10万円前後のバッグ買ったり‥)という感じです。
今後も年収は上がっていく予定ですが、子供2人とも中学受験予定なので、生活レベル上げ過ぎずにいきたいなと思っています。
はじめてのママリ🔰
夫婦おいくつでしょうか?
最近余裕が出てきたのですね👏
毎月娯楽費は夫婦でいくら位使っていますか?
余裕なんですかね・・
都内に住んでいて、夫婦で田舎出身なので、どれくらいかかるのか分からず怯えて貯蓄しています。。
ただ、最近もう少し大人も人生楽しんでも良いのでは?と思ったり、、😥
定年まで家賃補助が出るので、定年後に一括で住宅購入を控えています!
貯蓄は投資もかなりしています💡
ゆき
私32、旦那39です!
娯楽費旦那はわからないですが、私はお小遣い8万ちょいです。
毎日飲み歩いてます笑
我が家も田舎出身で都内に住んでます!
今の時点で家賃補助でてて、我が家より年収高くて子供一人なら我が家より20〜30万いろんな費用に使っててすでに裕福なんじゃないのかな?と思いました🤔笑
今節約してますか?🤔
はじめてのママリ🔰
結婚当初夫が散財癖があり、節約思考にシフトしてから、今まで何だかんだ節約しています。。
家賃込みで月々20万くらいで生活って少なすぎますよね?😂
家賃4.5万、その他が生活費です。
勿論旅行した月はもっとかかりますが。。
服も結婚してから買ってないです・・もっと贅沢して良いですよね😇
ゆき
たしかに混み混み20万は少なすぎます!
その倍の40万使っても貯金ペース的に全然大丈夫だと思いますよ🥺