※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん🍙
子育て・グッズ

左胸の上が痛む症状は乳腺炎の前兆でしょうか。しこりや熱はないのですが、筋肉痛のような痛みがあります。

この症状は乳腺炎なりかけですか?
特にしこりもなく熱もないし張ってる感じも触った感じ多分ないんですが…左の胸の上が普通にしてても痛くて、触っても痛くて💦うまく表現できないんですが胸が筋肉痛?みたいな痛さというか…今まで乳腺炎になった事もないし全然わからないので教えてもらえると嬉しいです🥲🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

乳腺炎体質でした。最初は違和感から始まって、、って具合だったのでそんな印象があります🥲
とりあえず吸ってもらうのが手っ取り早いので左右変えながらお子さんに吸ってもらうのがいいかと!
私は授乳姿勢も影響してたと言われた記憶があります🥹
しばらくしてやっぱりやばいなと思ったらすぐ母乳マッサージ受けた方がいいです💦🏃‍♀️

  • ぽん🍙

    ぽん🍙

    やっぱりそうなんですね🥲💦
    今回初めて違和感があるんです🤔あれ?授乳間隔、全然あいてないのに痛いな…みたいな🤔
    最近寝てくれず常におっぱい出してめちゃくちゃ頻回授乳しまくってて乳腺炎は上の子達も無縁だったので今回も大丈夫でしょ!と思ってましたがそれでもなる時はなるんですね🫠
    そして私、授乳クッションも使わず姿勢もめちゃくちゃ悪いです🤣それも関係あるんですね😱

    今すぐ出来る事からやってみて、ヤバそうなら早めにマッサージ行って来ます🥲💦

    もしまたわからない事あったらこちらで質問させてもらうかもですが、、すみません🥲よろしくお願いします🥺🩷

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えて下に投稿してしまいました🥲

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

三人兄弟で下の子だけ乳腺炎になったママ友を知ってます。
桶谷の助産師さんは疲れからくる人もいるって話してました。私は寝不足の時に免疫が落ちてなりやすかったです。。
添い乳や悪い授乳姿勢は歯並びにも乳腺にもよくないと最後の方で知りました😅💦乳腺炎体質の私は授乳クッションは必須でした🥹笑