※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月で朝寝をやめるのは早いでしょうか。朝寝の寝つきが悪く、昼寝も困難で、夜に影響が出ています。活動時間を考慮して寝かしつけていますが、本人のリズムに合っていない気がします。朝寝をやめて昼寝を長めにするのは早すぎるでしょうか。

10ヶ月で朝寝なくしてみるのは早いですよね?😭
1歳前で朝寝なくなった方いますか?

10ヶ月半をすぎ、最近朝寝の寝つきが良くなく、
なんとか寝かせてもすぐ昼前で起こしたり、
昼寝もなかなか寝ず、夜に響く悪循環になり始めました💦

大体朝起きてから3時間くらいで寝かしつけると寝てくれて、
朝寝から起きて4時間以上経って、また寝かしつけると寝ます。
眠そうにしているので寝かせている、のではなく、
活動時間を見て寝かしつけしてる感じです。

寝かしつけすると遊びたいのか立ったり座ったり暴れるので、おそらくもっと起きていられると思います🤔
スケジュールを整えるために時間を見て寝かしつけしている感じなので、本人の眠くなるリズムに合わせている感じではないです💦

なので朝寝がズレると大変です😭
朝寝なくしてみて、12時ごろから長めに昼寝させるのは10ヶ月だと早すぎるでしょうか?🤔



コメント

ちゃむ

うちの子9ヶ月から昼寝1回です💦
12時前から3時間くらい昼寝してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ちなみに起床時間は何時でしたか?😌

    • 2月18日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    早いと5時、基本的に6時起床でした!

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    結構長く起きてられる子だったんですね!!

    • 2月18日
  • ちゃむ

    ちゃむ


    眠くなってきたら散歩とか行って気を逸らしてました笑
    今の時期は寒いから厳しいですよね💦

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近くに支援センターがあるのでそういうところで気を紛らわしてみようかと思います😌
    お昼ご飯がグズグズにならなければもう一回にしてしまった方が楽だなと思ってます😭

    • 2月18日