※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の自閉症児を育てている方に質問です。勉強机を購入すべきか悩んでいます。おすすめの方法はありますか?

小学生の自閉症児のお子様を育ててるかたに質問です。

中度知的障害、自閉症の6歳男の子を育ててます。

4月から小学生で支援級に在籍します。

勉強机購入しましたか?まだ買ってなくて、ランドセルや教科書とか保管しないとだし、勉強机買った方がいいのか。でも絶対まだ使わないよなーとか。

おすすめの方法、ありますか?

コメント

ma

勉強机購入してません。
勉強はこちらが見ないとできないので、リビングでしてもらってます!
代わりにランドセルや教科書を収納できる棚を購入しておいています😊
勉強机は使うようになってから、そのときに欲しいものを買う方がいいかなと思ってます!

I&S&K

支援級の息子いますが、勉強机かってないです!リビングのテーブル使って宿題してますよ😊
教科書保管は、カラーボックスで目に見えるようにしました!
しまってしまうと自分で探せないし、結局親が最初やってあげることが多くて……ランドセルもカラーボックスに置く仕組みです!

もこもこにゃんこ

作り付けのスタディスペースあるのでかそこで勉強してます。
その下にランドセルなども置いてます。
1年生から使ってますよ〜。
多分子ども部屋で一人でやるって事はないけど、リビングで勉強するスペースはあると良いかなぁと思います😊

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございました😊ちゃんとできるようになるまで購入せず、リビングで宿題したりします!ランドセルや教科書置く棚は購入します^_^