※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼう🔰
産婦人科・小児科

生後5ヶ月の娘がコロナにかかり、咳と声枯れが続いています。小児科で痰切りの薬を処方されましたが、声が弱々しく不安です。再度小児科を受診した方が良いでしょうか?同様の症状を経験した方の体験談を教えてください。

生後5ヶ月の娘がコロナになりました。
発熱から3日、現在は熱は平熱まで下がったのですが痰絡みの咳と声枯れをしています。
小児科からは『カルボシステイン』という痰切りのシロップを貰って飲ませているのですが、泣き声が枯れて弱々しくてすごく不安です。

今日別の耳鼻科にかかろうとしましたが、コロナ陽性の為5日間は自宅療養をしてその後来るようにと言われてしまいました。

・コロナと診断してもらった小児科へ再度受診した方がいいでしょうか?

・コロナや他の風邪症状などで同じように声枯れをしたという経験がある方いらっしゃいますか?
(この薬を貰った、どのくらいで治った、家でこうケアしてたなどあれば教えていただきたいです。)

よろしくお願いします。

コメント

TAMA

年明け、生後6ヶ月の娘とコロナに感染してました💦
うちも熱はすぐ下がりましたが鼻詰まりと咳、声枯れが長引きました。
処方された薬を飲みきったあと様子を見てましたが1週間後に症状が落ち着きました。

ケアというのか分かりませんが、機嫌もよく食欲もあったので麦茶など水分をこまめに摂らせてましたよ!
薬は同じカルボシステインでしたが粉末の薬を処方されました。

ぼう🔰

1週間、やはりそのくらいはかかってしまうんですね💦看病お疲れ様でした🥲
痰切りの薬が明日で飲み切るんですが、新たに咳止めの薬をもらいに(もらえるかはわかりませんが)再受診するべきか悩んでます。

水分大事ですよね!頑張って摂らせます!