※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場でのミスに落ち込み、仕事に行きたくない気持ちが強い女性がいます。気持ちを立て直す方法について相談したいです。

職場のことでこちらで何回か相談させてもらってて申し訳ないのですが、仕事でたまにミスしてもいつもなら「この経験を踏まえて次からは同じミスはしないぞ!」って気持ちで頑張れたのですが、職場の機械の電源がつかなくて…私が接続する方向を間違えていたのですが「あの子あんな間違えしてた」と周りに言われた時の他のスタッフ同士が目を見合わせて失笑していたのを見て心臓がギュとなりそこから昨日は立て続けに書類の不備などを連発してしまい😅
こちらで相談させてもらうたびに退職を勧められる職場ですが辞められない事情がありまだ続けています。
「1年で完璧にミスなく仕事をしてもらわないと困る」と言われ入社してから1年。頑張ってきましたが今回はどうも落ち込んだ状態から抜け出せず…。
その日は帰り道に自分の不甲斐なさに泣けてきて💦
そこから仕事に行きたくない気持ちが強く…
仕事でミスしてめちゃくちゃ落ち込んだ経験ある方。
どのように気持ちを立て直しましたか?


コメント

はじめてのママリー

その職場にいる理由や辞められない理由は人それぞれですよね。
ご自身のミスばかりが気になる様ですが、今は一進一退でも毎日少しずつ成長しているはずです。一年で全て覚えられる程、どんな仕事も簡単で甘い物じゃないと思ってます。
私も今の会社で社員になって20年。入社数ヶ月で派遣さんへ教える立場になりましたが、ミスなくその後の19年いられたかというとそうではありません。
ミスが多い日があって、自分が恥ずかしくて家や会社のトイレの個室でシクシクした事ものすごく沢山あります。実は現在でもミスはしてますよ。
一年出来たのだから、次の一年も成長のチャンス!ミスするのは伸びしろがあるから!と自分を鼓舞してます。
でも疲れた時はお休み取るなりして気持ちを落ち着ける事も大切ですよ。