※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
ココロ・悩み

小1の娘が学校から帰るとすぐにトイレに行き、時々汚してしまいます。学校でトイレを済ませるように言っていますが、なかなか実行しません。どうすれば良いでしょうか。

小1娘、学校から帰るなり、いつもトイレに駆け込みます。
おしっこを我慢して帰ってきていて、漏れそうで慌てているからか、手前に座りすぎてパンツやズボン、便器を汚してしまいます😔毎回ではないですが。。
学校から家まで30分近くかかるので、学校でトイレ済ませて帰っておいでと言うのですが、毎日帰ったらまずトイレです。
学校で済ませてそれでもまた催すのなら仕方ないけど、そうではないようです😔
家だからまだいいですが、学校や他所で汚すようなことがあったら
本人が恥ずかしい思いをするだけだし、我慢するのも良くないことは伝えています😔
基本的にギリギリまで我慢するタイプで、前もって行っておこうみたいなことはまだ低学年では難しいんですかね😩?

コメント

しましま

娘が小2です。
昨年は、家に帰ってきて、トイレちょっと我慢してたんだと最初にトイレということも結構ありました。

タイミングよくトイレに行くことができない。
行きたくても何かやることがあって行けないとか、子どもなりに事情もあったようです。

下校前にトイレ…支度して皆で並んで校門まで集団で移動してとか、確かに家まで我慢しようと思うのもわかるかなと思いました。

はじめてのママリ🔰

うちの小1男子も同じです!
ほぼ毎日帰ってきてランドセル降ろしたらそのままトイレへ駆け込んでます!
学校から家まで15分くらいです。
トイレトイレ〜っ!て言いながら。
もうルーティン化してます!笑
学校でしてから帰ってくるように言ってますが、タイミングが難しいみたいです😓

はるママ

うちは2年生で帰ってきてすぐトイレに駆け込んでます💧
学校で済ましてきなと言っても忘れてるようです🙄
まだ低学年なので、うちも口うるさく言ってしまいますが難しいと思います🫠

より

うちの小1男子もよくあります。
たまに間に合わず…も💦

学校でも行ってくるように言いますが、忘れてるのかタイミングがないのか。あまり口うるさく言っても仕方ないので、見守り中です。

はじめてのママリ🔰

うちもたまにそんな感じの日があります〜😨
ランドセルの背中に
はしばこ
トイレって書いて貼り付けてますwww

ママリン

思ったよりお仲間がいらっしゃって安心しました😳
確かに授業終わって下校するまでに、あれこれやらなきゃいけないことあったらトイレ行くのも後回しになりそうだなぁと思いました😅
とりあえず駆け込んだら、奥までしっかり座って〜の声かけくらいにして、あとは私もそっと見守ることにします🥹✨

ありがとうございました🥹✨