※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
産婦人科・小児科

5歳の娘が溶連菌感染後、尿検査の結果を待っていますが、医院からの連絡が不安を煽っています。結果が気になり、ネットで情報を探しています。病院での説明がどうなるのか心配です。経験者はいらっしゃいますか。

溶連菌感染後の尿検査

先日、5歳になる娘が溶連菌になり薬を飲みきってから尿検査の指定された日に提出しました。

その場で結果がわかる医院ではないので後日連絡がなければ陰性ですとだけ言われましたが、医院から連絡があり一週間後にお話があるので来てくださいとだけ、受付?のかたから言われました‥
心配性なので、電話口の方に色々質問したのですが、一週間後に先生からお話があるので来てくださいしか言ってくれませんでした。
きっと、医師ではないから話せないのはわかるんですが、、
もう少し理由というか尿検査の結果が出たので~とか言ってくれなく、、

凄い心配性が出るため、ネットで検索魔になり沈んでいます、、
一週間後、病院では何を言われてしまうのでしょうか‥
一週間後で間に合うのでしょうか‥
尿検査のついでに鼻風邪のような症状もあり薬を出されています、、

誰か経験された方いますか?

コメント

ママリ

経験者ではないですが小児科の医療事務をしていたので電話をする側でした!
その言い方はとても不安になりますね、、。
私も同じように心配で何も手につかない状態になりそうです💦
おそらく1週間後ということは緊急性はない感じかなとは思います。
私が勤めていた小児科の場合は、検査結果で緊急性があれば早めに受診をしてください、、とお電話でお伝えしてました。
1週間後でないと受診したらだめな理由はなんなんですかね?😣
私なら待てないのでもう検査結果が出てるならすぐにでも受診しますと伝えるか、まだ結果が出ていないならどのような経過なのか心配で聞きに行くと思います😔💦
おそらく結果や経過は医師から説明しないといけないことになってると思うので。

  • まま

    まま

    ありがとうございます!
    受付されていたことがあるようで、心強い返信ありがとうございます!
    確かに、一週間後になるのも薬が処方されているから‥と言われました💦
    内容が薄くてすみません‥
    一週間後まで気になるので様子を見て行ってみたいと思います💦
    ありがとうございました!

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

うちは溶連菌後に腎炎になって入院になりましたが一週間後にとかそんな話じゃなく即入院だったのでそんなに心配は要らないと思いますよ。

  • まま

    まま

    入院!それは大変でしたね‥
    私は聞いたら倒れてしまいそうです‥
    入院して何か治療をしたのですか?
    色々質問してすみません‥

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に特別な治療はなく、安静と血圧、尿量の管理みたいな感じですね。浮腫んだりとかおしっこの色がおかしいとかないなら心配ないですよ。

    • 2月18日
  • まま

    まま

    最近、お菓子とか甘いジュース買ってしまっていました、、
    反省します‥
    浮腫はないですが朝イチの尿が濃いなとは感じます‥

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    濃いとかのレベルじゃないので大丈夫です。コーラみたいな色のおしっこがでます😅

    入院レベルの話でないことは間違い無いかなと思いますよ。

    • 2月19日