
9ヶ月の赤ちゃんが離乳食をうまく食べられず、フォローアップミルクに切り替えるべきか悩んでいます。栄養が足りていないのか教えてください。
完ミの赤ちゃん、普通のミルクからフォローアップミルクに変えるか悩んでおり、アドバイスがほしいです。
9ヶ月ですが離乳食の進みが悪く、まだ初期くらいのドロドロじゃないと吐き戻してしまいます。
毎食おかゆは90グラム以上、3回食です。
やはり栄養が足りてないですか?であればフォロミに切り替えるべきでしょうか💦全く知識がなく教えてほしいです🥲
- 初めてのママリ(生後9ヶ月)

ラティ
1歳まではミルクでいいと思いますよ😄
栄養が心配なら尚更。
ミルクはご飯、フォロミは補助食品って考えると良いかもです。

ママリ
うちの息子も同じくらいの時期に離乳食が全然進まず、保健師さんに相談したことありますが1歳くらいまでは普通のミルクで大丈夫と教えてもらいましたよ💡✨ちなみに完ミでした🍼
コメント