
妊活中の友人の結婚式に出席するか欠席するか悩んでいます。妊活を始める予定で、感染症が心配です。どうしたら良いでしょうか。
【妊活中の友人結婚式について(遠方の場合)】
今年の秋ごろに、友人の結婚式があり招待されています。住んでいるところからかなり距離があり飛行機と電車で行かなければなりません。
私は家族計画的に今年の夏頃から第二子の妊活を開始したいと思っています。
私は第一子の妊娠の際に風疹の抗体がすくなく、その後ワクチンを打ちましたがやはり抗体がすくないようで人混みに行くことが怖いです。(潜伏期間が3週間近くあり、行ってから無事を確認するまで妊活しないとなると2ヶ月お休みになります。)
正式にはまだ招待状が来ていませんが、事前にラインでの打診があり、妊活も妊娠もしていないのに断るのは…と思い、とりあえず出席で伝えています。
この友人は私の結婚式も出席してくれているのでどうしたらいいか余計悩んでいて…
そもそも今はそこまで流行してないので、これくらいの感じだったらなにも気にせず妊活も結婚式出席も決行してもいのかなという気持ちもあり💦
皆さんのご意見をお聞きしたいのですが
この場合は結婚式出席しますか?欠席しますか?
もし欠席するとしたらなんと伝えますか…?伝え方が難しくて😱
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
出席で大丈夫だとは思いますが、もし欠席する場合は子供の預け先がなくて、、と言いますかね🤔
コメント