
児発に通う子どもが体調を崩し、母から通わせることへの懸念が示されました。通わせることを辞めるよう言われますが、仕事があるため難しい状況です。幼稚園でも同様のことが起こるのではないかと不安に思っています。慣れない環境で体調を崩すことは一般的でしょうか。
児発にこどもを通わせています。
おとといで3回目だったのですが今日の昼ごろ体調を崩して微熱、一度吐きました。
そしたら母が「なれない児発に通って体調を崩した、無理して通わせるのはかわいそう」と。
最近寒かったし、遠足イベントもあったし確かに慣れない児発で体調を崩してしまったのだと思います。それは可哀想だけど、通わせるの辞めたらと言う癖に自分は仕事で見てあげられないからお前が家で見ろと言うのです。私だって仕事あるのに。
四月から幼稚園に通うのですが、幼稚園に毎日通って体調崩したら、なれない幼稚園に通って体調を崩した、無理して通わせるのはかわいそうだとでも言うのでしょうか。
ちなみに児発は毎回楽しそうに行ってます。7時間ほど預かってもらえるし遊んでもらえるし私も助かってます。
すみません、ほとんど愚痴です。
なれない児発や幼稚園に通いはじめて体調崩すのはあるあるでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

とも
児発だけではなく集団に入って体調崩すのはよくあることですよ!
私も長女が児発に通ってました。
もう卒園しましたが楽しそうに行ってましたよー助かりますよね☺️

ママリ
これまでと違った環境で過ごすというのは子どもなりにストレスはあるとは思いますが、全く可哀想とは思わないです!
経験です!
集団生活に入ったら菌もらって体調崩すのもあるあるだし、本人楽しんでるのが一番ですね😊
コメント