※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の幼稚園のプールは、夏休み前に3回しかありません。一般的にはどれくらいの頻度なのでしょうか。

【幼稚園のプール頻度】
どれくらいですか?
息子の幼稚園は、6月から始まりましたが、夏休みまでの間に3回(2週に一回くらい)しかありません。
こんなもんなのでしょうか?
勝手に週一はやってくれると思ってたので、、、、ひと夏に3回ってめちゃんこ少ない印象でびっくりでした💦
先生のマンパワー的にそうなるのかな?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの幼稚園は3日連続とかあります🤣
5日あれば別の予定で入れない日以外は3.4日は入って帰ります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー、めっちゃうらやましいです!プール大好きっ子なので、幼稚園で入ってきてくれると嬉しいんですが、、、、
    年少〜年長までの全クラスのうち、一日2クラスしか入らないみたいで、、、、ローテーション的に2週に一回で、、、、
    やはり少ないですよね💦良い幼稚園なのに初めての残念ポイントでした笑

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの園各学年2クラスで
    それでも合計35人程度なので
    プールの時は学年単位で入ってて
    1日2学年入れることが多く、
    年少の時は園のプールではなく外で
    子どもプール3つほど出したもので水遊びするだけなので
    結果的に年中年長がほぼ毎日入って帰ります🤣
    毎日は洗濯大変なので週2ぐらいで良いんですけど😱

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    た、たしかに洗濯は大変ですよね〜笑
    今年入ったばっかなので、水着やらプールバッグやらタオルやら買い揃えて、親も子供もやる気満々気合い入りまくりだったので、2週に一回は悲しすぎました🤣🤣

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2学期もあるんですか?
    うちの園6~7月の1ヶ月間しかなくて
    2学期はプールなしなので
    1ヶ月2回だったらもう入る時ないです😱笑

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夏休み明けにあるかは謎です😱😱今度聞いてみなきゃですー💦
    でも一応夏休み期間のなかで夏期保育という名目で半日のときがあり、そのときは水遊びがあるみたいです◎数回ですけどね

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2学期なしなら月2回だとほぼ入れないですよね😭
    夏休み中幼稚園あるの羨ましいです😱
    うちも行って欲しいです🫩

    • 6月23日
くま

うちの幼稚園は水温や天候によって決まりますが、基本的に毎日です😆
前の保育園は週1でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園で毎日ですか?すごくいいですね!!先生たちの監視も大変そうですが、子供は喜ぶし、めっちゃ体力使ってきてくれそうです笑✨

    • 6月22日
tommy

年少さんは週2
年中・年長さんは週3

プールとは別に水遊びもやってます。
(噴水みたいなやつ)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全クラスのなかで一日2クラスだけみたいなので、ローテーションもありそうですが、たしかに学年ごとに頻度違うとかはあるのかもしれません。そのへんはまだ情報不足で、、、、
    2週に一度はやはり少ないですよね😭
    ひと夏に3回なのに、1回目は風邪で入らせなかったので、2回目入り、残すとこあと1回(7月なのでかなりあく笑)で、残念です😭

    • 6月22日
  • tommy

    tommy

    夏は暑いし、大きめのプールは幼稚園でしか経験できないのでせめて週1がいいですよね💦

    水着買ったのに3回ってのも寂しい気がします🥺

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですー😭週1くらいは最低やってほしいなって思いました😅💦
    スイミングも通ってて、幼稚園のお友達や先生と入ることに気合入りまくりだったので残念がってました🤣

    • 6月22日
はち

今年はまだ始まってないので去年のことにはなりますが、結果的に同じくらいでした🤔
大きいプールが学年ごとに毎日交代なので週に2回回ってくるかこないか…
大きいプールに他の学年が入っているときは小さいプールで水遊びになります
ただ小さいプールのほうは熱中症警戒アラートがでるとできないのでほぼ毎日水遊びしずに帰ってきてました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予定表みるとおそらく週に一度全クラスのうち2クラスしか入ってなさそうなのでローテーションめっちゃおそそうなのが原因かもです😭もっと入ってほしいですー。水着も気合い入れて買ったのにー笑
    水遊びも無いみたいです😱

    • 6月22日
ままり

お勉強系の園なので、月に3回とかです💧

そのうち1回は気温が上がらなかったので中止でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じように少ないところもあるのですね〜
    お勉強系、すごいですね👏
    うちも鼓笛が全学年年間通して練習するからそういう力を入れてるものがあると時間なくなるんですかね?🤔
    でも夏だけだしせめて週1くらい入らせてあげたかったです笑

    • 6月23日
  • ままり

    ままり

    小学校にあがれば嫌でもお勉強しなきゃいけないので、のびのび遊ぶタイプの園でもよかったかなーって思ったこともありましたが…

    小学校にあがって、お勉強やってこなかった園の子たちは最初からかなりつまづいて、授業についてくるのが大変そうなので…

    今は余裕持って小学生生活を楽しめてるのでよかったなって思ってます😊

    でもせめてプールくらい、幼稚園の間くらい無邪気に楽しませてあげたかったです😂

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです◎やはり出だしに少し差は出るものなのかもしれませんねぇ〜(^o^)
    遊びも勉強もバランス良くやってけるといいな、と思います◎

    • 6月24日