
コメント

amo3
息子がずっと吐きまくりだったので、肌着10セットありました笑
2ヶ月ぐらい?から、日中見守れる時は360°スタイつけて、全着替えを何度か阻止してました😀スタイは20枚ぐらいありましたね笑
何をどうしても吐くので、吐く前提で生活してました〜😂
洗濯大変ですよね😇
毎日お疲れ様です☕

ママリ
面倒なので、晴天でも毎日乾燥機使うことに抵抗がなくなりました😂なんなら1日2回、少量の洗濯乾燥上等‼︎ってなりました。
そして、スタイやガーゼなんか使わずに厚めのタオルを首に巻いて被害減らしてました😂
私は服よりも布団が厄介で、横向きに吐かれると「あぁ」でした…笑
ちょっとやそっとじゃ、気付かないフリをするようになりました😅
-
ひまわり
服より布団!分かります😂頭にタオル敷いてます
私も首にタオルやりたいです窒息怖くてできないです🥺- 2月18日

ママリ
毎日毎日、朝とプラス1回2回回すこともありました😂
大きくなったらなくなりましたが、しばらくずっとスタイを上手く使ってやってました。あとタオルなどなど。
-
ひまわり
私もそろそろスタイに頼ろうかと思っていたところです😂
- 2月18日

はじめてのママリ
1人目は生まれた時から吐いちゃってなかなか飲めず…な子で😭💦点滴してましたが、退院して家に帰ってからも毎日吐いてて😂💦ずーっと肌着洗ってました(笑)🤣
夏生まれだったのですぐ乾くことだけは助かってました🤣
6着くらいをローテーションしまくってました😂

はじめてのママリ🔰
上の子が本当に吐き戻し酷かったです!
本当にありとあらゆることを調べて実践したけどなーんにも効果なしでした💦
幸い春生まれだったので、新生児期間終わってGW頃から暑くなってきたのもあって、オムツに短肌着一枚で過ごしてました🤣
着替えさせるのも楽で…🤣
短肌着足りなくなってコンビ肌着着せて…
毎日何回も洗濯して、乾いたらすぐまた着せて…
すぐサイズアウトするとは思いつつ足りなくて20着ぐらい持ってました😂
ひまわり
私も、もうスタイ付けてしまおうかと思っていたところです😂
ありがとうございます🙏🏻