
コメント

はじめてのママリ🔰
580万円で諦めていたらみんなやばいです!まだ20代、可能性の塊じゃないですか。身構えすぎず悲観的にならず、諦めないでください。

はじめてのママリ🔰
三人目生まれた時580万くらいでしたよ。私無職でしたし。
当時24歳です。
580万の配分にもよるかと思います。。私は官舎に入ってて家賃が15800円だったので
特に師匠はなかったし
私が働けばよかったので
小さいうちは暮らせました。
それから3年経って私が27、
旦那が28ですが
私が150万ほどのパート
旦那が750万の公務員で
世帯900万までなりましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
子供産まれると同時に家を買ったのでローンで68000円はらっています。
これから年収上がるといいんですが。。。- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
68000円なら大丈夫では?
うちは、12万払ってます。
家買ったのが2年前ですがその時も600万ほどでしたよ- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですかね?
子供増えると車も買い替えたりで出費が増えるのかなって思います。- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
妻が扶養内で100万
夫が480万の組み合わせなら問題ないと思いますよ。
車に関しては私は車一人一台必須の地域でもないしガソリン代も月1万もかからない地域なのでなんとも言えないですそんなに車の維持費にお金がかからないなら問題ないと思うし子供二人なら軽自動車じゃない限り
むしろ軽自動車でもやっていけるから買い換える必要ないのでは?- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
車1人1台ないと困る地域なので現在は軽自動車2台あります。
買い替えたとしても子供2人なら軽でも大丈夫そうですね。- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
贅沢しなければ暮らしていけますよ。
その世帯年収でいけば
私立高校の補助は満額受けられますし公立高校も満額受けられますよね。590万円まででしたら満額受けられますからね。車もNボックスとかだと高いけど
他の軽自動車なら安いはずです。
私の父も580万とかの年収でしたが
母は扶養内。、子供3人横浜市で生活してこれたので
ほんと身の丈に合った生活をしたら問題ないです- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
贅沢せずに身の丈にあった生活していこうと思います!
- 2月18日

はじめてのママリ🔰
全然大丈夫だと思います😳
今の貯金額、貯金ペースによりますが年収だけ聞くと2人いる方沢山居ます!
私も20代で2人目妊活した時500万代でしたよ!
-
はじめてのママリ🔰
貯金は少ない方だと思います😢
しかも育休中なので毎月2万しか貯金できていません。
贅沢しなければ大丈夫ですかね?- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
全然大丈夫だとおもいます!
今貯金できてますし
育休終わったら給料増えると思いますし✨️
私なんか専業主婦なので
3人目幼稚園入園次第
職探しです😂- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
仕事復帰して大丈夫そうなら妊活しようと思います!
- 2月18日

はじめてのママリ🔰
私は、住宅ローン始まってから3人目が出来てしまいましたよ。
37歳でした。
2人目の時は450万くらいでした笑
今は680万くらいです。
けど、貯金出来てないですけど今はまだなんとかやっています。
まだ若いんだし😊
-
はじめてのママリ🔰
住宅ローン始まって3年経って出来ました。
- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
意外となんとかなるもんなんですかね?
- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
頑張って働けばなんとかなると思います😊
頑張って下さい。- 2月18日

ママリ🔰
色々物価高で悩みますよね😭
まだお子さん8ヶ月ということで、焦らずあと一年くらい考えてみてはどうでしょう😊
まだまだホルモン安定しない時期ですし、その時期は理由もなくナーバスになったりしてました。
-
はじめてのママリ🔰
物価高困りますよね😢
これからのことがめちゃくちゃ不安になってて💦
焦らずにゆっくり考えようと思います!- 2月18日
はじめてのママリ🔰
私看護師ですが、シングルマザーたくさんいて子供3人や2人育てている方もいますよ!今は子供の手当も充実しているし、国は少子化に焦っているのでこれから支援はどんどん出てくるんじゃないかなと思っています。資格も取れるし、ダブルワークもできるし20代で諦めないでください🥹🩷応援しています!
はじめてのママリ🔰
子供産まれると同時に家も買ったためローンもあります。
国からの支援に期待したいですね!