※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完全母乳で育てている赤ちゃんが、保育園入園に向けて哺乳瓶を拒否しています。1ヶ月間様々な方法を試みましたが、うまくいきませんでした。コップで少量は飲める状態です。どうすれば良いでしょうか。

今は完全母乳で保育園入園に向けて哺乳瓶拒否を
克服しようと1ヶ月経ちましたがまだ難しいです。
乳首のサイズや、ミルクの種類、温度
ご飯前後、あげる人を変えるなど挑戦しましたが全敗です。

コップのみは少量ですが飲むことができます。
どうしたらいいでしょうか?
※入園の時は9ヶ月になります

コメント

ママリ

9ヶ月なら3回食+自宅で授乳で対応してもらえるのでは?
離乳食の食べ具合にもよるかもしれないですが🥺

高月齢なら哺乳瓶は絶対じゃないと思うので、コップやストローで練習がいいかなと思います!

入園前の面談とかはまだですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    離乳食はほとんど食べずに母乳でお腹満たしてます…!

    入園説明会が3月半ばなので不安になりまして…

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

入園までに哺乳瓶を使えるようにしないといけないと言われましたか?💦
うちの子は哺乳瓶は無理でした😓
保育園ではコップやスプーンで飲ませてくれていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ説明会がなくて、これからです…!
    コップでミルクを飲んでいた形ですか?😵‍💫

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクも飲みませんでしたので、園では麦茶を飲ませてくれていたようです!

    • 2月18日