※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

お子さんが体調不良の際にカバーし合える職場とはどのような職場でしょうか。平日の日中に働きたいが、シフトに入れない状況についてもお聞きしたいです。

小さなお子さんが体調不良等で休んでも…
他の人たちでカバーし合えるような職場って、
どんな職場ですか?

お子さんが幼稚園の方…
週に何回、何時〜何時まで仕事してますか?

子どもがまだ小さいので、平日の日中に働きたくても、
平日はシフトに全く入れてもらえません。

今は仕方なく、夫が休みの日の土日祝日や、
深夜に働いてますが…

本当は、平日の日中に働きたいです😅

オープニングのお店なら入れてもらえるかなって期待しても、全くダメでした😂

コメント

はじめてのママリ🔰

コールセンターは良かったです。
近くにないことがほとんどですけどね💦

  • ままり

    ままり

    コールセンター、探してみます!ありがとうございます😊

    • 2月18日
ママリ

仕事内容というより、そこの職場の人間関係次第だと思います💦
上が小学生、下が幼稚園で、こども園の給食調理してます。
週4の9~15時で、人数多くない職場ですが、みんなお互い様だよね!みたいな感じなので、急な休みとかも対応して貰えます!

  • ままり

    ままり

    人間関係ですか😅
    お互い様って思ってもらえるような場所、探してみます!
    ありがとうございます😅

    • 2月18日
ピィ

保育園ですがほぼ幼稚園みたいな働き方してます🤣

仕出し弁当屋さんで常時10人くらいでお弁当を作ってます!
なので本当にお休みしやすくて助かってます🥺
やはり工場系はお休みしやすいと思います!!

週3〜4回、10時〜15時30分まで働いてます🙋‍♀️

  • ままり

    ままり

    仕出し弁当屋さん、求人みるとめちゃめちゃ早朝からでびっくりしました😅
    朝4時〜とか💦💦

    他にもないか、探してみます!
    工場系も休みやすいんですね!
    ありがとうございます😊

    • 2月18日
  • ピィ

    ピィ

    私が働いてるところも早い時は5時とか6時から始めてます😅
    でもお子さんいて幼稚園送ってからの出勤と言えばなんとかなりそうですね🙂‍↕️

    母が医薬系の工場で働いていますがめちゃくちゃ融通きいて羨ましいくらいです😆
    良い所が見つかりますように🙇‍♀️✨✨

    • 2月18日
  • ままり

    ままり

    融通きく職場、探せばあるんですね😳
    諦めないで探してみます!
    詳しくありがとうございます😊

    • 2月18日
はじめてのママリ

うちの夫は特殊印刷の会社をやっています。紙以外の物に印刷する会社です。
パートさんは10人いて、みんなお母さんです。
お子さんや事でしょっちゅうみんな休んでいますよ☺️
長く勤めていて、今は子どもは巣立って介護でお休みする方もいますし、みんなで協力しあっています。
全滅した時なんかは夫がひとりで朝まで働いてカバーすることも。
製造業なので、作業自体は一人で黙々系です。
働きやすいらしくて、みーんなとても長い人ばかりです。
保育園のお子さんがいらっしゃる方はお休みが特に多いですが、みんなそうだったのでな~んとも思われません😂

  • ままり

    ままり

    詳しくありがとうございます😊
    やっぱり主婦の方が多い職場だど、理解してもらえることが多そうですね✨
    旦那さんも色んな方のカバーをしながらお仕事されていて、尊敬します。
    諦めずに探してみます!
    ありがとうございます😊

    • 2月18日
ユウ

オープニングのマッククルーですが、同じ時間帯は幼児〜小学生の母が多く助け合ってます😊
もちろんありがとうやお願いしますは大事で、それがないママさんは反感買ってますが😓

とはいえ飲食は欠けると困るので見つからない時焦ります😅
参観とかも連絡しあってお互いに埋めれるようにしてますよ👌🏻ほんと人間関係次第だと思います💦

  • ままり

    ままり

    マックも主婦の方が多いんですね😊
    希望してる時間帯、空きが見つかるか探してみます!
    ありがとうございます♩

    • 2月18日