

はじめてのママリ🔰
軒が長いのでその下に置いてます!
カーポートや、我が家のように屋根のみだと、サビは予防できないですが、それでもよければいいと思います✨
友人はさびるのが嫌で、必ず物置の中にしまっていました!
うちの子は自転車大好きでしょっちゅう乗るのですが、カバーはめんどくさくてかけなそうだなぁと思ってやめました笑

はじめてのママリ🔰
ストライダーは玄関のシューズクロークの中に入れてます!!自転車はカバーかけてます!カーポートは車と私の自転車置いたら入り切らないので子供の自転車、夫の自転車それぞれみんなカバーつけてます!(私のもカバーしてます)

はじめてのママリ🔰
雨が降りそうなときとか、平日は玄関(家の中)に置いてます。
休日は何回も乗るので玄関横の軒下に置いてます。
上の子の自転車を大きいものに買い替えたいのと、下の子も自転車を置くこと考えると今のままでは無理なので、カーポート考え中です。カーポートも屋根しかないと横からの雨が防げないのでどうしようかな…と思っているところです😢

ふふ
タイオガの持ち運び用の自転車ケースに入れて、カーポートの下においてます。大人の折り畳み自転車用なので、ストライダー14X(タイヤは14インチのようです)をいれても余裕があります。

Ayaka
ストライダーは、車庫内で管理していました。
玄関(家の中)で管理した方がいいですよ。盗難防止で…
コメント