※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おだやかでいたいまま🔰
住まい

子供の乗り物を雨から守る方法について教えてください。カーポートや自転車カバーのアイデアはどうでしょうか。

子供にストライダーみたいな乗り物を誕生日に買おうと考えてますが、玄関前に雨除け駐輪場がありません。皆さん子供の乗り物の保管ってどう工夫されてますか?
いっそカーポート作っちゃうか、自転車カバーで雨対策するか…。
子供1人なら車にしまうとか出来るんですが…。

コメント

はじめてのママリ🔰

軒が長いのでその下に置いてます!
カーポートや、我が家のように屋根のみだと、サビは予防できないですが、それでもよければいいと思います✨
友人はさびるのが嫌で、必ず物置の中にしまっていました!
うちの子は自転車大好きでしょっちゅう乗るのですが、カバーはめんどくさくてかけなそうだなぁと思ってやめました笑

はじめてのママリ🔰

ストライダーは玄関のシューズクロークの中に入れてます!!自転車はカバーかけてます!カーポートは車と私の自転車置いたら入り切らないので子供の自転車、夫の自転車それぞれみんなカバーつけてます!(私のもカバーしてます)

はじめてのママリ🔰

雨が降りそうなときとか、平日は玄関(家の中)に置いてます。
休日は何回も乗るので玄関横の軒下に置いてます。
上の子の自転車を大きいものに買い替えたいのと、下の子も自転車を置くこと考えると今のままでは無理なので、カーポート考え中です。カーポートも屋根しかないと横からの雨が防げないのでどうしようかな…と思っているところです😢

ふふ

タイオガの持ち運び用の自転車ケースに入れて、カーポートの下においてます。大人の折り畳み自転車用なので、ストライダー14X(タイヤは14インチのようです)をいれても余裕があります。

Ayaka

ストライダーは、車庫内で管理していました。
玄関(家の中)で管理した方がいいですよ。盗難防止で…