
車がないママ絶対みんなで遊ぶ時私が乗せないといけないの、辛い。。さそうのも、連絡するのも私、、
車がないママ
絶対みんなで遊ぶ時私が乗せないといけないの、辛い。。
さそうのも、連絡するのも私、、
- はじめてのママリ(5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
毎回自分からしか誘わなくて、しかも辛いのであればもう無理する必要ないのでは…🥲

はじめてのママリ🔰
みんなも暗黙の了解みたいな感じですか?💦
わかります😂帰り車ないママを送るのはうちみたいな流れになってて、めんどくさいなーって思ってました!
ちゃんとお礼してくれるから、良いんですけど、毎回は面倒ですよね!
-
はじめてのママリ
月一なんですが、、会話なに話そうってなるし、、お礼とかないですね、、
- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
車に乗せてもらって、お礼無しはやばいですよ!私ならもう乗せないです🙏
- 2月18日
-
はじめてのママリ
一度もないですね。私ならしますけど、、毎回されてますか?
- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
毎回ちょっとしたお菓子をくれます。
いつもありがとうって感じでたまに家に呼んでくれたりしますよ!
ちょっと前後に予定があってバタバタするからと言って、たまには別なママに送迎頼めばいいのでは?- 2月18日
-
はじめてのママリ
しますよね。別の方で、二人車なく乗せてますが、お土産一個頂いただけとか、クラスの子は、何回も乗せたりしますが、ないですね。
- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
乗せてもらってそれはちょっと信じられないです💦
もうタクシーで来てもらいましょ!
それかみんなが自力で集合しやすい場所を提案しましょう!- 2月18日
-
はじめてのママリ
私が乗ってって言ってるからでしょうね、、すごい遠いのに歩いてたので、いけるときは乗せてました。ただ、見返りじゃないですが、そういうのは一切ない方だなぁって思いました。
もう一人の方はグループ全く違いますが、乗せてもらうが、ランチ予約はしない、ありがとうは人1番言うが、子供のお菓子渡しても、かえってこないです。- 2月18日

ベビーラブ
私はその子と会いたいから毎回車出しでも気にならない!って思いますが、そうではないなら、無理して会うのは負担ですよね💦
-
はじめてのママリ
会いたいとかならないです。。クラスメイトだから誘うみたいな、、嫌いでもないですが、、最近しんどいです。
- 2月18日
-
ベビーラブ
それならもう誘わなくていいと思います💦
- 2月18日
-
はじめてのママリ
でもメンバーが決まってるので、急に誘わなかったら可哀想だなぁって思い。、
- 2月18日
-
ベビーラブ
グループの中の1人がってことですか?
それなら、旦那に他人を車に乗せるのは怖いからやめてって言われたからとかなんとか言ってその人乗せるのは断って、あとはその人が来たければ自力でなんとかしてもらうとか- 2月18日
-
はじめてのママリ
はいそうです。下を預けて乗せてたんですが、預けれなかったので、違う方に頼んだのですが、誰ものせれる方いなくって、、
もう一人車ない方いて、その方もあたしが乗せる事になってるんですが、遠回りだったので、違う方に私が頼みました。←なぜそこまでしないといけないんだろって思いながら、、- 2月18日
-
ベビーラブ
何人のグループなんですか?
- 2月18日
-
はじめてのママリ
8人と、もう一人のグループは3人です。最近3人グループの車ない方にも腹立ってしまい、、
その方は、仲良い方みつけて、車乗せてもらってます。- 2月18日
-
ベビーラブ
腹が立つほどだったら、もう出してあげるのやめちゃっていいと思いますけどね💦
車なくてもみんなで集まれるところだけで遊ぶようにするか、、- 2月18日
-
はじめてのママリ
もう一人の方は、あまり関わらないように最近しています。
そしたら楽になりました。田舎なので、あつまれるとこがなくって、、- 2月18日

真鞠
子供が遊びたがっても、親が乗り気じゃなければ全然会わなくても良いと思いますよ🙄
今度遊ぼうね~とか言って流しておいて、頻度間引いて極たまに本当に遊ぶとかでいいと思います🙆♀️💡
-
はじめてのママリ
なるほど!ちなみに、乗せなかったら誰も乗せれないので、私しかいないって気持ちになり、こちらが無理だったらすごく悪い気持ちになります。
- 2月18日

ママリ
私も車出す側ですが、辛いなら遊ばないし連絡しないです💡
子供が遊びたがっても今度ねーとか言ってスルーします!
-
はじめてのママリ
普通はつらくならないですか?
- 2月18日
-
ママリ
仲良いママとか、ちゃんと礼儀とか感謝があるママは全然気にならないです💡
- 2月18日
-
はじめてのママリ
感謝はありましたが、最近は、乗せてくれてありがとうもないですね!
違う方も感謝はありますが、何かなーみたいな感じです。- 2月18日
はじめてのママリ
子供が遊びたいってなるんです。。
たまにやる気スイッチ入ったり落ち込んだりの繰り返しです。
遊んだら楽しいんですが、、