
コメント

パパンダ
その通知って療養内容等を記載して保険組合に返送するものではなかったですか?
私が行った接骨院では、そういう手紙がもしきたら当院に持ってきてくださいって言われました!
接骨院側もそういう照会には慣れてるはずですし、どう記載すれば保険適用になるか等を熟知してると思うので、対応してもらっていいと思います😊
ましてや保険適用になると言われて通院したわけですし、こんな通知きたんですがどうしたらいいですか?って聞いてみてください!

ママリ
接骨院で働いています!
差額分を支払わなければいけない場合もありますし、接骨院側が立て替えてそのまま患者さんからはもらわない場合もあります、、!
レセプトに名前記入しましたか?
その内容は施術通りでしたでしょうか?
最近こういうところが厳しくなっていて、今までグレーだったものが明らかになってきています!
はじめてのママリ🔰
それがきて、接骨院に持って行って見本を貰いその通りに記載したのですが、今回のような通知がまたきました…。
パパンダ
そうだったんですね💦
適用外がもし決定してしまったら、保険適用と言われて通院したのに、今更10割と言われてもと接骨院に言ってみるしかないですね😢
はじめてのママリ🔰
そうなんです…🥹
これって、支払えば大丈夫なんですかね?🥹
なんか悪いことしてるみたいな気がして、健康保険使えなくなったらどうしようって不安で😱
パパンダ
悪いことはしてないので大丈夫ですよ!
保険組合側も、保険料が無駄に使われないために、通院が長引いたりすると適正な保険治療なのか調査しなきゃいけないとかあるんだと思います。(詳しくはないですが、医療事務してました)
適用外が決定したら払えば大丈夫ですが、その前に接骨院に交渉だけでもしてみていいと思います!
パパンダ
特に接骨院って医師が治療するわけではないので、調査が入りやすいみたいです。
はじめてのママリ🔰
教えていただいてありがとうございます!!🥹🥹🥹
通知が来てすぐ接骨院に電話して今待ってるところです🥺
少しほっとしました🥲