※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けだま🔰
子育て・グッズ

ニューボーンフォトについて、出張撮影を希望しています。料金は20,000〜30,000円で生花を使用したいです。実際に撮影された方の意見をお聞きしたいです。

👶🏻ニューボーンフォトについて🎀

少し気が早いですが
ニューボーンフォトについて調べています!
出産する病院で課金したら30枚ほどで36.000円?で撮れるサービスがあり、興味を持ちました。
はじめは病院で撮れるの楽でいいな〜と思っていたのですが、、調べていくうちに 他で頼んだ方が安いしセンスあって良いな!と思うようになりました✩⡱

今考えている条件は、

・自宅へ出張に来てくれる
・(ポーズ、データは最低限で良いので)
20.000〜30.000円希望
・生花を使用したい

くらいです( ⸝⸝ ᴖ.ᴖ ⸝⸝ )
実際にニューボーンフォトを撮られた方、
どんな意見でも良いのでお話聞きたいです♡
(良かったこと、後悔していていることなど)

よろしくお願いします😌✨


コメント

ママリ

私は病院派です!
撮りに行きたいと思っていましたが、緊急帝王切開になり起き上がるのも痛いし退院してからも動くのがしんどくて結局行きませんでした...

友達が病院で撮ってもらっていましたが、ほんとに産まれて間もない写真が安全に撮れて良いサービスだなと思いました。

  • けだま🔰

    けだま🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなのですね、、!
    出産お疲れ様でした( ¯꒳¯̥̥ )︎🤍
    確かに何があるか分からないですし、病院は圧倒的安心感ありますね✨
    参考にさせていただきます!!

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

私は現役助産師のカメラマンさに頼みました!
退院後すぐに自宅に入られること(家の中が散らかってるかも、きっと寝不足でボロボロ)、産まれたばかりの新生児を知らない人に触られることがどうしてもネックになって予約出来ずにいたのですが、偶然現役助産師のカメラマンさんをインスタで見つけて、助産師さんなら安心して撮影を頼めるかと思い予約しました✨️

実際めちゃくちゃ良かったです!
普段から新生児の扱いに慣れているので無駄な動きがなく、撮影中とにかく安心出来ました!
手洗いしっかりする、エプロン付ける、髪の毛結ぶ、マスク、靴下履き替えるまでしてくれて、衛生面でも気を使ってくれて良かったです!

ただ、病院で撮影してもらえるなら病院で頼みたいです🥺
私は偶然良いカメラマンさんに出会えたので良かったですが、多分ここまでやってくれる人の方が少ないと思うのと産後家に誰かが来るって結構大変なので病院で済ませれるなら課金しちゃいます🫶🏻

もしくは撮影セットレンタルですかね!2泊3日とか?借りれると思うので、赤ちゃんの機嫌が良い時に自分が好きなだけ好きな角度から撮れるので👶🏻💓

  • けだま🔰

    けだま🔰

    コメントありがとうございます😊
    確かに産後は色々と大変ですし、何より赤ちゃん👶🏻は大事に扱ってほしいですもんね、、、!!
    私も探していた中に 助産師さん兼カメラマンの方がいた気がします♪もう一度しっかりみてみます♡♡

    実際の体験談もためになります( ◜◡◝ )✨病院もありですよね!悩みます、、、!レンタルもいいですが、上手く撮れる自信がないので、自宅出張or病院で悩もうと思います!

    たくさんの情報ありがとうございます、、!!!

    • 2月18日
n.

みてね と言うアプリから出張カメラマン
お願いできるサービスがあります😌
自分でセットを準備できるのであれば

金額も希望内に収まるし
とても良かったので
オススメかなぁと思います♡

  • けだま🔰

    けだま🔰

    コメントありがとうございます😊
    みてね のアプリからも探せるんですね、、!みたことがなかったのでアプリ入れてみます♪˖ ࣪⊹
    貴重な情報ありがとうございます🤍

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

私は病院が提携している会社で申し込みしました。
病院か自宅と選べ自宅で撮ってもらいました。
病院だと、子供がもし治療が必要な場合になったりしたら撮れないので自宅で良かったです。
産後は体調も回復していないので他のスタジオよりも自宅だと行く手間がないしいいのでおすすめですね✨️

  • けだま🔰

    けだま🔰

    コメントありがとうございます😊
    病院の提携の会社で撮られたんですね!!病院提携だとなんだか安心しますね✨
    私ももし頼むならスタジオに行くのはしんどいので、自宅に来てもらうか病院かで悩もうと思います!
    ありがとうございます♪

    • 2月18日