※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんすけ
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんの授乳回数や母乳量について悩んでいます。最近、夕方と寝る前にミルクを足すようになり、授乳回数が減ってしまったことが気になります。母乳量を増やすために、ミルクを足すのをやめるべきか悩んでいます。

2ヶ月の母乳多め混合の方、哺乳量と授乳回数ってどのくらいですか😂?

深夜や多い時は150ml
午前〜3時くらい90ml〜100ml
午後は70ml〜80mlと減ってしまいます。

授乳間隔は2時間持てばいい方で
昼寝は長くて40分くらい。
出来ない時もあるし、寝てもすぐ起きちゃったりします。

頻回授乳で母乳量増やそう!と
日中は母乳でがんばり
夜寝る前に1回ミルク60ml足して、体を休める。
と過ごしてきて1日8〜10の授乳回数でした。

最近、夕方に上の子のお風呂やご飯で
すぐに抱っこや授乳出来ない時間があり
長く泣かせ過ぎちゃうのもかわいそうで😖
夕方にもミルクを足すようになりました。

夕方と寝る前の2回、ミルクを足すようになったからか?
それとも月齢的なものなのか?
夜間に5.6時間まとまって寝てくれるようになり
授乳回数が減ってしまったのが気になってます💦
7回くらいになりました。


母乳量増やすには8回以上授乳した方がいい、と聞くので
夕方ミルクを足すのをやめようか?
それとも、いっそのこと寝る前に足すのやめて様子見てみる?と、いろいろ悩んでいます...💦
(上の子の育児もあり、2人の昼寝のタイミングも合わずなので日中の昼寝は全く出来ないです。
なので、夜はせめて6時間くらいは睡眠時間確保したいところ...🌙)


授乳の悩み、今だけだとは分かりつつぐるぐるしちゃいますね😂

コメント

mama

だいたい7回〜9回です!ほぼ母乳で、眠たいときだけ夫にミルク(1回140)任せてます。

授乳間隔はほぼ3時間で、夜だけ3時間〜4時間半です!

母乳量増やすとしたら夜中の授乳をおっぱいに変えるといいそうです🥺

  • ぽんすけ

    ぽんすけ


    ありがとうございます✨

    夜中の授乳で増えるんですね!お守り的にミルクあげてたのをやめてみます🌸

    参考になりました😆💓

    • 2月19日