
旦那との関係が終わり、離婚を考えていますが、息子のことが心配です。再婚を考える男性がいますが、幸せではない現状に悩んでいます。似た経験の方の話を聞きたいです。
批判はいらないです。
旦那との関係は終わっていてあとは離婚届を出すだけです。
お食事によくいく男性がいるんですが
その方はすぐにでも私と結婚したいと言います。
わたしは子どもがあと2人は欲しいです。
離婚したらすぐ再婚したいなと思えるくらい
とてもいい方なんですが、
息子がパパっ子で、わたしのわがままで息子から
パパを奪うことになると思うとなかなか離婚に踏み出せず。
でも今のまんま旦那と関係を続けても
私自身は幸せではないです。
金銭面やモラハラ、喧嘩が絶えないです。
同じような方でうまく行った方いたらお話聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
男性はあなただけみていませんか?子供の事をみていますか?
子供と男性を会わせたことがありますか?
子供はどんな反応だったでしょうか?
それだけで結婚するかしないか変わります😓

はじめてのママリ🔰
パパっ子なら子どもは旦那さんに譲って、
新しい家庭でまた3人産めば良いと思います!
そうしたらお子さんのことで悩まなくてすみますよ🙂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 2月18日
はじめてのママリ🔰
何回か会っていて相手もかなり子ども好きです😢
子どもはその人となら結婚してもいいといいますがまだよく、わかっていないとも思います、、、
はじめてのママリ🔰
子供がまだ良くわからないならば結婚は先延ばしにした方がいいと思います。
まずは同棲を3年以上して、男性がご主人みたいな振る舞いはしないか、ちゃんといえのことも子供の面倒もできる責任ある人なのか見極める必要があります。
恋は盲目といいます。
ご主人の二の舞にならないよう慎重に。
周りが見えていないようにかんじたのでまずは周りをみることからはじめてください。