※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の次女が39度の発熱をしています。明日病院に行くべきか、検査は受けられるか教えてください。熱性痙攣が心配です。

困ってます💦相談に乗って欲しいです。。
生後6ヶ月での発熱
受診のタイミングを相談させてください。

上の子が土曜の午後に発熱(MAX40度)→日曜の午前に小児科受診。中耳炎の診断と発熱後24時間経ってないのでインフルコロナの検査できず翌日に発熱がみられたら検査しましょうと言われました。
結局月曜(今日)は完全に解熱し元気いっぱいのため病院は受診せず検査もしていません。

そして次は次女が発熱。
熱に気付いたのは23時ごろ
測ったら39度でした。
明らかなグッタリはみられませんが
・ミルクの飲み悪い
・手足はやたら冷たい
・体は熱く顔も真っ赤です。

明日病院に連れて行きたいのですが、また24時間たってないので検査はしてもらえないでしょうか…?

また行くとしたら午前中より午後の方がまだ検査してもらえる可能性ありますかね…💦
家族みんなインフル予防接種を受けてますが、下の子だけは月齢の問題から予防接種受けてないです。

新生児からちょこちょこお姉ちゃんのウイルスをもらって体調崩していますが、ここまでガッツリ発熱したのは初めてで気が動転しています😭

検査の有無にとらわれず、朝イチ連れていくべきなのか…

そしてこのまま夜は寝てもいいのか、熱性痙攣など大丈夫なのか気になります😭
先輩ママアドバイスください😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

看護師です
発熱から12-24時間経ってないと、検査で陽性でないこと多いです💧

先輩ママじゃないしアドバイスはできないですが、、、
お姉ちゃんの時みたいにとりあえず受診だけして、熱下がらなかったら次の日も受診とかですかね、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護師さんからのアドバイスとても心強いです…😭
    やっぱりそうなんですね💦
    明日とりあえず受診してみます。

    ありがとうございます😭😭

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早く下がるといいですね😵‍💫

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

私ならですが、
お熱もかなり高いですしミルクの飲みが悪くなるほどなので、とりあえず解熱剤もらいに受診します!手足が冷たいならまだまだ熱が上がりきってないのかもしれません💦脇の下や足の付け根あたりを冷やしてあげてください!

早く良くなるといいですね💦
夜間心配で寝れないかもですが、ママさんもご自愛ください!