
退職を控えた女性が、引き継ぎを受ける相手から退職後の連絡について悩んでいます。デリカシーのない発言が理由で本音では連絡を取りたくないが、不親切に思われるのではと困っています。番号を変えることも考えていますが、他の人とも連絡が途絶えることを心配しています。どうすれば良いか意見を求めています。
退職を控えていて、引き継ぎの子から退職後も連絡していいか聞かれたのですが、今いる人たちにもわかる(私よりもわかる)からその人たちに聞いてみてって言いましたが、また後日に、連絡してもいいか聞かれました。
退職の理由が、その子からデリカシーのない質問や発言に耐えがたくなってきたというのもあるので、本音は連絡とりたくないです。だけど周りからしたらただ不親切にみえるかもしれないので、困っています。
退職後に番号を変えることも考えてみたのですが、その子以外の人とも途絶えてしまうので迷っています。
この質問を読んでくださった方ならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
連絡先教えて着信拒否😅

はじめてのママリ🔰
連絡先教えて拒否するか、
実は体調が悪くて余裕くて…ごめんなさい🙏💦💦と嘘ついてもいいのかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!- 2月18日

まるる
その人が原因で辞めるならやんわりと断っていいと思います。
もしくは使ってないメールアドレス教えるとかもいいかもしれないです。 電話だと出れないときもあるからメールしてと伝えて実際質問来ても返事しないとかでいいと思います、実際番号は教えずメールアドレスだけにしてる人いたので😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かにメールアドレスならあとから変えられますね!
参考にさせていただきます!
会社のグループLINEがもともとあり、そこから仕事の話をするのに個人でのやりとりをその人含めて過去にあるのですが、LINEの場合どうされますか??- 2月18日

はじめてのママリ
他の方は退職理由を知っているのでしょうか🤔?
知ってないなら、軽く伝えて『こう言われてるんですが、正直○○さんとは連絡を取りたくなくて…どうしたらいいでしょうか?』と相談するとかですかね?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!- 2月18日

はじめてのママリ🔰
同じような状況でした🙌🏻
私は守秘義務やその場にいないと分からないこともあるしやり方も変わる、退職後は何も考えずゆっくりしたい、今いる人たちを頼って欲しい、ということをもう少し砕いた感じで伝えました!
私は不親切とは思わないです!辞めるんだから言葉悪いですがその時点で部外者だと思って欲しいです🫣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね、やり方も変わるし、守秘義務もあるだろうから、今いる人たちを頼ってほしいと再度言われたら伝えてみようと思います!- 2月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
その人が他の人に伝えて、別の方から連絡がきたときに、連絡つかないみたいだよ?と言われたらどうされますか?