
2歳1ヶ月の子供の保育園のお弁当について相談があります。冷凍した煮物系の水分が気になり、大きさや生野菜の保存についても不安です。皆さんの弁当の工夫や写真を教えてください。
2歳1ヶ月の子がいて春から保育園です。お弁当持参なのですが皆さんどんな感じなんですか?
家では大体煮物系野菜スープみたいなのを色々作ってリッチェルの容器に冷凍して1週間まとめて作っているので、それを弁当に入れたら水気が多くておかしい気がします。
大人のとりわけを1cm角に切って出すこともあります
検索したら出てきた弁当を見ると、うちの子こんな感じの食べれるのか?と思ってしまうのですがこの大きさ行けるんでしょうか?
また生野菜とか傷まないのかも気になります。
料理するけど嫌いな方なので今から心がしんどいです😱
写真も見せて頂けたら嬉しいです
- ママリ

はじめてのママリ🔰
ミニトマトとか生野菜は冬場だけにしてます!
だいたいおにぎり、アンパンマンポテト、〇〇の胡麻和え、〇〇のきんぴら、〇〇とコーンのバター炒め、ハンバーグ、卵焼き、肉巻き、、、
このあたりですかね🙆♀️🙆♀️
コメント