※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママ
子育て・グッズ

新しい自発に通い始めたお子さんが、他の子に叩かれたと聞きました。療育園では叩かれたことの報告がありますが、他の自発ではどうなのか不安です。お子さんが何をしたのか心配で、ママ友に相談すべきか、先生に確認するべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

療育や放デイに行ってるお子さんいませんか?

今月から新しい自発に週1で通い始めました。
他には年少から週4通ってる療育園のみです。

今日新しい自発にお迎え行ったとき、息子が一言『頭ポンってやったの』と‥。
訳すと小学校低学年のお兄ちゃんに頭を叩かれたと。。
先生お兄ちゃんになにか言ってた?と聞くと『やめなさい』と教えてくれて、、
でも先生からそのような報告はありませんでした😢
先生の前で息子がジェスチャーと共に最初の一言を言ったときアハハ‥って感じで😂
療育園では叩いた叩かれたは大体報告があります。
でも他の自発がどんな感じか分からないんですが、これが普通ですか?
別にうちの子叩かれた!ひどい!ってことを言いたいわけじゃなく、叩かれたとゆうことは息子がお兄ちゃんに何かしてしまったんじゃないか‥その心配があります。
一応息子になんで叩かれたの?と聞くと分かんないしか言ってなくて真相が分かりません🥲
軽く叩かれたのか強く叩かれたのか本人だけだと説明が全くできません。
またそのお兄ちゃんがもしかしたらスキンシップの代わりに手が出てしまったのか‥全然分かりません😱

行ってる療育園からも何人も同じ自発行ってる子いるのでママ友にこうゆうときどうしてるか聞いた方がいいですかね?
それとも民間の自発ってこんな感じが普通でスルーした方がいいのか‥。。
入ったばかりでクレーマーみたいなことをしたくないので先生に確認するのもな‥とめちゃくちゃ悩んでます😩

皆さんどうしてますか?

コメント

まろん

放デイに通っています。
児発もあります。

問題行動やトラブルがあったときは報告があります。送迎時だったり電話だったり。

保護者が気になるなら職員に確認されたほうがいいかなと思います。頭ポンは触っただけなのか叩いたのかわかりませんし。

  • マママ

    マママ

    言葉はポンッて言ってたんですがジェスチャーは頭を叩いてて‥😩
    ちょっと聞いてみようかな‥😞

    • 2月17日
  • まろん

    まろん

    「子供からこんなふうに聞いたのですが、お友達に何かしていませんか?お友達にケガや嫌な思いをさせてしまっていたら申し訳ないので…」みたいな感じで聞いてみるのはいかがでしょうか?🙂💦

    • 2月17日