※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーまま
ココロ・悩み

親の意見に対してモヤモヤする気持ちについて、同じ経験を持つ方はいらっしゃいますか。

夫の意見は素直にフラットに聞けるのですが、親の意見を素直に聞けないというか、言われると内容によらず即座にモヤモヤしてしまいます。もう独立したから干渉しないでほしい、というような気持ちなんだと思いますが…同じ方いませんか?😊💦

コメント

ライオネル

分かります🤩
親に噛みついてると夫が大人になりなよーって後で言ってきます。何でそうなっちゃうの?って💦あれなんですかね?イラってするしうちは間違いを認めないから話が平行線でうざってなります。

確かに干渉されたくないのかもしれないですね。

  • たーまま

    たーまま

    ありがとうございます!!
    ほんとうに、なんなんですかね、自分でも不思議な感じしますよね😂私も親から間違ってると言われるのがすごく嫌だし、「こうした方がいい」とアドバイスされるのもすごく嫌です。アドバイスというか命令みたいに感じちゃって。「私はあなたの物ではないし部下でもないぞ、思い通りにはならないぞ」って内心思ってます💦

    • 2月17日
はじめてのママリ

私も同じです。。
私が大人になってないのか、親に甘えているからイライラして反抗するのかなって思ったりもしましたが、多分価値観の違いだと思います🤣
実家を出てから長いですし、こっちが何で分からないかなーって思ってる分、親の立場からも何でかなーって思われてると思います。

ずっと同じことの繰り返しなので、色々言われても流すようにして、干渉されていると思わないようにしてます!
そのかわり、私も親には干渉しない(意見を否定しない)です。
ただ大切にしたい存在ではあるので、自分が楽しいと思える時間は一緒に過ごして、自分の家庭のことは自分で決めるという思いでいます。

(とはいいつつ、あまりに訳わからないこと言われて、年に1度くらい母と喧嘩しますが...笑、父にはお互いストレス発散できる人がいるのも幸せなことよーって言われます🤣)